- 運営しているクリエイター
記事一覧
わかりやすい表現をデザイン原則(10ヒューリスティックス)から学ぶ 1番目の原則
UIやUXに関わるデザイナーがインターフェースデザインについて深く知る上で、知っておくべき原則はいくつかありますが、今回はヤコブ・ニールセンとロルフ・モリッヒによって提唱された10ヒューリスティックスを通して「ユーザーにとってわかりやすい表現」とは何かを学んでいきたいと思います。
10ヒューリスティックスはユーザビリティの専門家がUI上の問題点を発見する際によく使用されるガイドラインです。
ど
映像デザインのためのリサーチ、スクラップ、インプットを教えます
こんにちは、Motion Graphic Designチームの太田美希です。
以前、LINEのモーショングラフィックスに関してお話いたしましたが、今回はモーション作業のためのインプット方法をご紹介しようと思います。
私は制作会社やLINEでのインハウスデザイナーの業務を通じて、経験を積み重ねてきました。その経験からどこで最新情報を収集し、どうやって新しい技術を学び、集めた情報や技術をどう整理すれば
ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)
こんにちは!株式会社free web hopeの相原です。
今回は当社でのランディングページの創り方をベースしにて、ランディングページ制作をする時に役立つフレームワークを公開します。当社の社内マニュアルにもなっているものです。お陰様で中々の高評価を頂いており、書いた甲斐がありましたtt
ライターは「汲み取り」と「言い換え」ができるといいよね、という話
モメンタム・ホースという会社で編集者をやっている岡島@okjmtといいます。
モメホ(とよく呼ばれます)はさまざまな企業さんの発信活動をお手伝いしたり、出版社さんとタッグを組んで書籍の制作をしたりする会社で、僕は主に若手経営人材を支援するコミュニティ「FastGrow(fastgrow.jp)」さんと、マンガサービス「アル(alu.jp)」さんのお手伝いをすることが多いです。
基本的にはWeb
ケーブル1本だけの生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話
ケーブルのない世界で生きたいと思って来ました。
あ、ケーブルが嫌いな理由はだいたいGo Andoさんの主張と一緒なので割愛します。神noteとも言われる記事を未読の方はぜひお読みください。
こんな記事を読んでしまったので自分もスッキリした仕事環境つくりたいなぁ
→ 1台のPCで職場でも自宅でも気分良く仕事できたら最高じゃ?(※勤め先は必要性が認められればリモートワークが可能です)
→ ケーブ
Webクリエーター達よ、ガリ勉強しまくれ! 学べるサイト【見る編】
今日は私の懐かしき学び舎に職業人講和をしに行った。
教室に入った時からそのクラスの雰囲気の良さが心地よいと感じたくらい素敵な方が集まったクラスだった。
そのWebクリエーターの卵達に3コマほど授業をしてきたのだが、
時間が限られていることもあり、溢れ出す情報量が伝えきれなかった。
なので、私の覚書って意味も含めてこちらにあぶれた情報を記載することにする。
情報量が多いので種類ごとに分けてご紹介し