![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173499446/rectangle_large_type_2_c880a3b3dafe26f9141da7b0fdcb6dbc.png?width=1200)
【介護を通して自分を知る】
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
昨夜の準夜勤務を終えての帰り道。
![](https://assets.st-note.com/img/1738908238-iGmVnwEFt0U5IYkvQfP3eKdc.jpg?width=1200)
星空が綺麗でした。
今日は降ったり止んだりを繰り返しています。
さて、それでは今日のお話へ入っていきます。
今日のタイトルは、介護を通して自分を知るということ。
これは感情面の部分での発見が大きいかなと思っています。
特に介護をしていれば、当然に気持ちがネガティブなことだってあります。
私もこれまで介護の現場に関わってきた中で自分自身のそこの部分にも沢山直面してきました。
昔の私はどちらかというとネガティブな気持ちは良くないと思っていた方だったので、最初は中々大変でしたが、今はそこもよしとできるようになりました。
仕方がないかと。
けれど、そうするとすごく気持ちが楽になったのです。
ネガティブな気持ちがあるから悪いわけでもないですし、いい気持ちだからそれだけが良い訳でもありません。
どれもまとめて自分自身。
それで良いのです。
どんな自分もよしとしていきましょう!
【今日のメッセージ】
・どんな自分もよし
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネライン
今日も読んでくださって、ありがとうございました。