見出し画像

わたしが筋トレを継続できている理由

こんにちは。ほどほどです。

今日はわたしがひそかに続けている筋トレについて書いていきます。

筋トレってなかなか続かないんですよね・・。わたしも3日くらい頑張って、続かなくなっての繰り返しでした。
運動不足のサインって個人的には「階段の上り下り」だと思っています。
階段の上りが辛いと感じたら、「ああ・・弱ってきたな」と。

きっかけはコロナ感染でした。体力が落ちているから免疫が弱ったんだとすごく反省しました。それでどうすれば筋トレを持続できるか考えた結果、編み出した方法は

☑5分以内で終わる

これだけです。
できれば3分くらいが理想。
それだけで本当に筋肉ってつくの?と思うかもしれません。でも毎日やるとそれなりに効果はあります。この「それなり」が大事です。
以前『小さな習慣』という本を読んだことがありますが、そこにも、

最初は腕立て伏せを1回だけ。腕立て伏せ1回やるくらいの時間はそれなりにあるだろう。それを毎日やるうちに、2回、3回と余裕が出てくればそれでもいい。そのうちに「サボったときに気持ち悪い」感覚になる。

ということが書いてあったのを思い出しました。
スモールステップですよね。
筋トレ動画は今のところは「のがちゃんねる」を利用させてもらっています。自分にあった動画を探してみるといいでしょう。

3分くらいで終わる動画が多く、物足りなさを感じるときもあるかもしれませんが、そのくらいでいいんです。
これで週に5日の筋トレを1年以上継続できています。

ん?効き目はあったのかって?

効き目なんて気にしてないです。「筋トレをやっている。そして継続している」ということが自分にとっての最大のモチベーションだから。

まだ66日ライランも序盤。
「今日も書けた😁」ということをモチベーションに頑張っていこうと思います。

#66日ライラン

いいなと思ったら応援しよう!