マガジンのカバー画像

お金や投資に関する本

83
お金や投資に関連する本をまとめています。
運営しているクリエイター

#読書感想文

*宣伝注意*【お金を誰とどう使うか】 感想: 『若手医師に知ってほしい お金の知識…

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると インデックス投資信託でNISAを最…

【法人化かぁ勉強してみるか】 感想:『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』 橘玲

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 黄金の羽を拾うのは容易ではなさ…

【インデックス最適なのでは?】 感想:『インデックス投資は勝者のゲーム』 ジョン…

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると コストを抑えたインデックスファ…

【インデックス最強?】 感想:『ウォール街のランダム・ウォーカー』 バートン・マ…

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 市場の平均=インデックスを常に上…

【長期分散積立投資】 感想:『月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』 …

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 新NISの攻略は1,800万円の生涯投…

【rを狙え】 感想:『日本人のためのピケティ入門』 池田 信夫

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると r>g、これは資本家の儲けが、私た…

【臆病者を目指せ】 感想:『臆病者のための億万長者入門』 橘玲

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 臆病者は、どんなふうに経済が変わっても耐えられるように、資産を債券、現金、株、不動産に分配、外貨も組み合わせて資産を形成しよう ということです。 感想この本のポイントは臆病者。 私のように損失が怖い人でしょうか? そういう人が資産を作るには?? やはり資産形成と運用は切り離せません。 私たちがリタイアした後の収入は、金融資産の運用だけになります。 年金も自分で運用するわけでないにせよ、仕組み的には金融資産運用

【節約はノーリスク】 感想:『攻めの節約』 生方 正

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 節約はノーリスクで資産を増や…

【お金持ちとは、お金を上手に持てる人】 感想:『となりの億万長者』 トマス・J・ス…

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 収入の多寡が資産を決める訳で…

【学びは最強の武器】 感想:『お金に困らない人が学んでいること』 岡崎 かつひろ

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 学びは最強の武器。 その武器…

【本質的価値が計算できない…】 感想:『投資で一番大切な20の教え』 ハワード・マ…

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 「本質的価値」を考えて、割安…

【お金の話題を避けると?】 感想:『学校では教えてくれないお金の授業』 山崎 元

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると お金の話から目を背けないほう…

【幸せは利己と利他の重なるところに】 感想:『幸せな人は「お金」と「働く」を知っ…

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 人生の目的は幸せになることで…

【長期投資のリスク?】 感想:『資産運用の新常識』 三鷹 台

はじめに私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 長期投資は有効な方法だが、下振れすると思うように資産が増えない可能性も念頭に、最適な資産分配も考慮してインデックス運用を進めよう! ということです。 感想フォローさせていただいている、MitakaDaiさんの本です。 ある記事のコメントで「長期投資はリスクが増える」とおっしゃっていて、私は「いや逆でしょ?」と思っていました。 その疑問点を解決する糸口が本書にあるはずです。 本の紹介の前に著者のことを少しだけ。