マガジンのカバー画像

お金や投資に関する本

83
お金や投資に関連する本をまとめています。
運営しているクリエイター

#投資

【経験に投資して記憶の配当を手にする】 感想: 『DIE WITH ZERO』 ビル・パーキンス

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 一番大切なのは思い出。思い出の…

【インデックス最適なのでは?】 感想:『インデックス投資は勝者のゲーム』 ジョン…

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると コストを抑えたインデックスファ…

【インデックス最強?】 感想:『ウォール街のランダム・ウォーカー』 バートン・マ…

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 市場の平均=インデックスを常に上…

【長期分散積立投資】 感想:『月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』 …

まとめ私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると 新NISの攻略は1,800万円の生涯投…

【投資を始めたら付き纏う呪縛】 感想:『毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術』 …

感想少し前に1億円貯める本について学びましたが、あれやこれやと頑張る投資よりも、積立投資…

【なぜ世界経済が成長するのか】 感想:『貯金ができない私でも、1億円貯まる方法を…

感想さすがに貯金ができないなら1億は貯まらないんじゃない? ただ1億円というのは、区切りも…

【一応FXも学ぼう、やらないけど】 感想:『東大院生が考えたスマートフォンFX』 田畑 昇人

感想出ましたFX。 危険な投資の代名詞だと勝手に思っています。 絶対に近づいてはいけません。 たぶん。 とはいえ知らないままにしておくのも気が引けますから、一度勉強しておこうと考えました。 著者の言葉を借りると、FXとは「ある通貨と別の通貨を交換する取引」です。 それ自体は結構シンプルですよね。 例えば円とドルの通貨ペアを組ませて、ドルを安く買って高く売れば儲けが出るというものですから。 なんだかできそうな気がしてしまいます。 FXを「危険な投資」たらしめているのが最

【リスク、住宅、生命保険の考え方】 感想:『超簡単 お金の運用術』 山崎 元

感想お金の勉強です。 このタイトルですから、私の投資方針にもきっと沿うはずです。 それを支…

【不動産ってちょっと羨ましい】 感想:『不動産投資 最強の教科書』 鈴木 宏史

感想お金の話をするなら不動産投資も勉強しておかないとね ということで読んでみました。 タイ…

【人的資産を増やそう】 感想:『驚くほどシンプルで一生使える投資の極意』 加藤 …

感想お金の講義をするにはさらに本を読んで詳しくなりたいと思っています。 タイトルから「普…

【お金の運用に面白さはいらない!】 感想:『ほったらかし投資術』 山崎 元 , 水瀬…

感想「わたしの投資方針」でインデックスファンド中心に投資することを決めました。 なのでさ…

【お金に関する本50冊到達】 感想:『投資家がお金よりも大切にしていること』 藤野 …

感想 投資の手法などを説明する本ではなく、お金と経済についての見方を示してくれる書籍です…

【マネーゲームに勝利?なの??】 感想:『敗者のゲーム (第6版)』 チャールズ・エ…

感想 本書はいかにインデックスファンドへの投資が優れ、アクティブファンドや個人投資家が勝…

【逆張り投資はちょっとしんどい】 感想:『伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則』  小泉秀希

感想 失念してしまいましたが、かつて読んだ書籍で推薦されていました。12名の投資家についてその投資手法のエッセンスがまとめられています。投資手法の全体を俯瞰するには適した書籍です。 著者も指摘していますが、逆張り投資は心理的に少ししんどいところがありますね。どんどん株価が下がっていくのはイヤなものです。 この本を読んで実践したこと、したいことなど 本書でも紹介されているウィリアム・オニールのCAN-SLIM法はどこかで勉強したいなと考えています。 でも投資本来の目的は?そこ