![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172533024/rectangle_large_type_2_1e018bcc93d80d0d289b1e1dcf90966b.jpeg?width=1200)
1月の読書の振り返りと、2月の読書予定について。(森岡毅さんの新刊が発売されたので買ってみました!)
おはようございます。
今日から2025年も2月がスタートしましたね✨
2025年1月の読書を振り返ると、
・1カ月間で読了したのは6冊
・うちnote投稿したのは2冊
という結果でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738365822-j3FDKifx7hbu9QTgzSmXVayt.png?width=1200)
本を読んだことには変わりはないっ!と、"判定は甘め"にカウントしています😂笑
2025年の読書目標は、
・週1冊以上(月4冊)の読書でのインプット
・月2冊分の読書note更新でのアウトプット
と決めていたので、1月は無事に両方とも達成しました!
さて、2月の読書目標は…
2025年1月末に新刊が発売された森岡毅さんの本と、
最近興味があるキャリアコンサルタント関連の本を読む予定です。
森岡毅さんはP&G出身でUSJを再建させた凄腕マーケターで、数学を使ったマーケティングが特徴的です。いまは独立されて「刀」という会社を立ち上げていらっしゃいます。
"青本"は2016年に発刊され、「需要予測」がメインテーマです。
"赤本"は2025年1月末に発刊されたばかりで、「売上を増やす」ことがメインテーマとなっているようです。
森岡毅さんの本は数式やグラフのページも多く、"青本"は途中で挫折してしまった過去があり、発刊から9年が経ちますが、いまだに部屋の本棚のオブジェとなり積読されている状態です…😅苦笑
そんな数学知識が乏しく、9年間も放置してきた僕でも、
読書宣言をしたら1ヶ月間で2冊とも読み切れるのか??
結構な不安がありますが…
何事もまずは予定を立てて宣言することから!
ということで、2月の読書目標は
・森岡毅さんの"青本"と"赤本"を読了すること
・キャリアコンサルタントに関する本を読了すること(2冊以上)
にしようと思います。
読書ノートでは、どちらを紹介するか、
もしくは1月に既に読み終わっている本から紹介するかは
まだ決めていませんが、月2冊ペースでゆるりと更新していければと思っています。
ということで今日はこの辺で!
それではまたー!😉✨