![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122651292/rectangle_large_type_2_50f526ff07d2c91c275578fea0da572d.jpeg?width=1200)
彫刻家 安田侃
パリ、シャンゼリゼ通り
両側にずらりと並んだ
現代彫刻作家の作品のなかで
安田侃の彫刻が
ひときわオーラを放っていた
![](https://assets.st-note.com/img/1700895213529-CmpDQEmqgZ.jpg?width=1200)
道ゆくひとびとが
作品の窪みをのぞきこみ
吸いこまれていく
北イタリア
古代ローマ時代からの
石切り場カッラーラの大理石に
かのミケランジェロはノミを打ちこみ
とても大理石の塊から彫ったと思えない
キリストをいだく聖母マリア・ピエタを生んだ
![](https://assets.st-note.com/img/1700895276760-BKsCeutMVE.jpg?width=1200)
安田も同じ産の純白な大理石をつかい
近くのピエトラサンタにアトリエを構える
安田は炭鉱の町・美唄で生まれ育った
炭鉱の閉山により学校の統廃合がすすみ
小学校跡地にある
「アルテピアッツァ美唄」
![](https://assets.st-note.com/img/1700895340487-oySAnjd5sS.jpg?width=1200)
ここにも彼のアトリエがあり
大理石とブロンズの彫刻が
豊かな自然のあちこちに散在している
ここに足をはこぶと日々の喧騒をわすれ
自由に羽ばたける、こころ休まる空間なのだ
大理石の白がいつも光り輝いている
![](https://assets.st-note.com/img/1700895410323-6U0ChCeE9y.jpg?width=1200)