慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その57 2019.12.02〜12.08
12月2日月曜日
少しまた喋り難い。後頭部や背部から突っ張る感じがする。
上部僧帽筋と三角筋をつねる。特に左が皮膚が硬い。
首も皮膚に捻じれてる部分がある。
・
・
12月3人火曜日
昨晩遅くにナッツ類、湖池屋のポテチ、ポッキーを食べたせいか、朝から腹痛と下痢。
仕事がちょうど暇なので、父との会議の項目を考えた後、布団で休む。
上背部の皮膚の硬さは、胸の手術の影響によるものだと思うが、左の方がより硬い。
これが左肩をあげさせているのかと思う。
・
・
12月5日木曜日
下痢はほぼ治り、昨晩から少し喉が痛かゆい。
今週はとても暇で助かった。
肩周り、お腹周り、顔や後頭下筋群を緩める。
夕方から鼻水が出る。
早めに寝ようとするが鼻が詰まって寝れないので、座位で腋窩をとことん揉む。
腕と大胸筋がつられて緩む。
・
・
12月6日金曜日
よく寝れた割には朝から咳が出る。まだ鼻の奥が詰まり風邪っぽい。
子供の生活発表会。昨年よりピリピリせず最後まで少し余裕を残せたまま見れた。
昨年は今にも倒れそうで、座っているだけで精一杯だったのを思い出す。
晩御飯前に三年番茶に梅ショウを入れて飲んだら異常に美味く感じて、続けて三杯飲んだ。
その後にがぜん食欲が湧いて必要と感じる食材をたくさん食べた。
寝る前に腋窩をとことん揉んでみた。
・
・
12月7日土曜日
昨晩、腋窩を相当揉んだのが良かったのか、9時間ぐっすりと寝れて、咳は少し出るが調子が劇的に回復。
腋窩を緩めた影響か、非常に喋りやすく首と上部僧帽筋が緩んでいる。
初めて喋りにくさが治ると確信できた!
そういえば右目の極端な見えにくさは無くなった。
・
・
12月8日日曜日
〇〇〇〇さんの陶器展で〇〇〇〇さんへ。
前回行った時などは〇〇〇〇さんに入るなり、全く喋れなくなったりめまいが悪化したりと、苦しい状態だったが、今回はそれが起こらなかった。
半年前よりずいぶんと身体が緩んだと思う。
パンツの仙骨部分にホッカイロを貼って寝たら、とても身体が暖かくて寝やすかった。
咳も出にくくなっていた。
スリッパを履いて歩くと冷えが随分マシになる。
【note】
・昨晩遅くにナッツ類、〇〇〇屋のポテチ、ポッキーを食べたせいか、朝から腹痛と下痢。
ナッツ❌
ポテトチップス❌
ポッキー❌
・晩御飯前に三年番茶に梅醤を入れて飲んだら異常に美味く感じて、続けて三杯飲んだ。
・腋窩をとことん揉む。
・腋窩を緩めた影響か、非常に喋りやすく首と上部僧帽筋が緩んでいる。
・初めて喋りにくさが治ると確信できた!
・右目の極端な見えにくさは無くなった。
・仙骨部分にホッカイロを貼って寝たら、とても身体が暖かくて寝やすかった。