![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119620353/rectangle_large_type_2_f46c4db8768c1f4d6536fc0f63e3ca44.png?width=1200)
全甘党に贈る-隠れ激ウマ飲料トップ5-
甘いのみものが好きな人に向けて、意外と知られてない市販飲料5選を紹介します!
食レポ文学は得意じゃないので、ただテンション高く列挙していきます!
もしかしたら中国とタイの激甘ドリンク事情も知れるかも!?
※スタバのホワイトモカ(ホット、アイス両方)は、問答無用で美味すぎてみんな知ってると思うので、殿堂入り枠で今回は省略しました。
👊まっすぐレビュー👊
5位 ペプシスペシャル
通称金ペプシ。
コーラ飲料のゼロカロリー系で一番うまい!ペプシ独特のクセがノンシュガーの化学風味で、コーラのアナザーストーリーに昇華されてる!
同じペプシでも不発の?ジャパンコーラシリーズは軽く越えてきてると思います。ペプシの鬼ヶ島風のCMはなんかカッコ良かった記憶がある。
甘党に贈るランキングを謳いつついきなりノンシュガーというイロモノの登場となってしまいました。
4位 上島珈琲ミルクコーヒー
ストレートなカフェオレ系飲料で一番うまい。言わずと知れたJRの自販機飲料、新幹線乗る前にホームの自販機で見つけられたらテンション上がります。
これを飲んだあと、上島珈琲の店舗にも行ったのですが、値段も考えると正直このペットボトルで十分満足だなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697985348883-TmNdyFQvki.jpg?width=1200)
余談ですが、この前中国に言ったときに、そこら辺のお店でブラックコーヒーが全く置いていなくて衝撃を受けました。カフェの数も少なく、タピオカ、スムージー屋さんばっかり。ですが、甘いカフェラテ系の飲料のバリエーションが日本と違っていて、スタバともう一社のペットボトルのチーズカフェラテがよく店に並んでいて味も旨かったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1697984937109-vWAGnzldl7.jpg?width=1200)
タピオカとかにチーズフォームがトッピングできるとテンション上がるけど、ラテとかティーのチーズフレーバーって日本ではあまり見かけないよね、、、残念。
ちなみにチーズラテは中国語で、芝士拿铁(zhi shi na tie)、ジィーシーナーティエと読むんですが日本人の感覚からしたら不思議な音訳ですよね。「芝 士拿鉄(しば しなてつ)」と詠んだら何だか格闘漫画の脇役みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697985068601-ENtSNFoSWa.jpg?width=1200)
4位タイ 酪王カフェオレ
4位タイは福島の酪王協同乳業さんの酪王カフェオレ!東北に行ったときに何となく買ってみたら、濃厚なミルクのコクが過去一で、パック飲料を飲んではじめての衝撃を受けました。東北のコンビニでは売られていたのですが、全国どこでも買えるわけではないのですが、その分出会えた時のよろこびが格別です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698044739236-bpg98b8vVf.jpg)
3位 粉末タイティー(業務スーパー)
少し番外編風の粉末飲料ですが、業務スーパーさんの自社ブランドのタイティーが3位です!
Blendyの粉でカフェオレを作るような感じで、あのタイのオレンジのミルクティーが作れちゃいます!本場の味も知ってるので、200円くらいの値段でこれが飲めるのは本当最高です!
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=6637
粉末を溶かして作れるタイティーで有名なのは、タイ国内大手のホンモノ Cha tra mu とNestea さんの商品で、一応ネットでも購入できますが少し高いので、日本のお店で買えて安く手に入るものでこれを選びました。
2位 サントリージンジャエール
2位にして今回の目玉、実は存在自体知らなかった人も多いのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1697986030066-0J9UIvqcmu.jpg)
ジンジャエールといえばコカ・コーラ社のものが有名ですが、サントリーのジンジャエールは香りと爽快感が群を抜いています。生姜のツーンと来る香りが爽やかな甘さとマッチしており、中毒性が高いです!生姜の風味が好きな方は是非トライしてみてください!
カクヤスさんのサイトでは業務用と書いてあり、普通のスーパーやコンビニではまず見かけることはありません。200mlの缶か、300mlのミニペットボトルしかないみたいです。居酒屋で出てきたジンジャエールが妙に旨かったら、これを使ってるのかも!? 最近増えてるクラフトジンジャエールだよと言われて出てきても全然信じてしまいます。お酒と合わせても美味いかも!?
これでジンジャーハイとか作ったら最高ですよね。
1位 上島珈琲黒糖ミルクコーヒー
ペットボトルのコーヒー飲料で世界一美味と言っていいでしょう。これは文句無しフォール勝ち、飲みもんの王様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697985608884-reJgFGwzSI.jpg?width=1200)
アマゾンのレビューでみてみたら、別の方が、クリームチーズも入ってる!と指摘されていて、成分表示を見たら本当に入っててこだわりのえぐさにビビりました!
最近近所のファミマで見つけてテンション上がりました!実際めちゃくちゃ売れてて二、三本しか残ってなかったですね。
いかがでしたでしょうか!!!