見出し画像

2024年12月24日(火)晴れ

12月24日、昨晩は、咳とくしゃみが止まらない感じでした。

寝る前に、ストレッチを行い、身体をほぐして、お薬を飲んで、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

咳とくしゃみが止まらない状態で寝るどころではなく、横になって過ごしました。夜がものすごく長かったです。

横になって過ごしているうちに、調子が悪くなってしまって、不安感を抱えながら横になって過ごしました。

何とか朝7:00くらいに目覚まし時計がなりましたが、一睡もしていないことと、咳とくしゃみが止まらない状態で、調子も悪い状態なので、お仕事をお休みすることにして、横になって過ごしました。

8:30くらいに、職場の上司の方に、お仕事をお休みする連絡を入れて、9:00になったので、家の近くのおぎはら耳鼻咽喉科を受診しました。すぐに受診してもらえたので助かりました。

青空がきれいでした!

喉に違和感があることで咳が出ることと、くしゃみが止まらない状態であることを伝えたところ、風邪との診断を受けました。この時は熱もなくて、点鼻薬をしてもらったら鼻のとおりがよくなって、たいへんうれしかったです。先生、いろいろありがとうございました。

おぎはら耳鼻咽喉科を受診した後、薬局にてお薬をいただいて、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

朝は魚肉ソーセージを1本かじって、お薬を飲んだ感じだったので、朝食をいただきました。おにぎりですが美味しかったです。

朝食後、処方していただいたお薬を飲んで、ふとんに横になりました。寝られるかなと思いましたが、寝られなかったのでしんどかったです。

気づいたら13:00を過ぎていたので、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰って、昼食をいただきました。今日は、クリスマスイブなので、チキンとピザを豪華にいただきました。調子が悪いと、あまりおいしさが出ないのが、ものすごく残念でした! 美味しかったです。ごちそうさまです。

ピザとチキン
ピザ、 美味しかったです!
チキンも美味しかったです!

昼食後、洗い物をして、再び横になりました。風邪だということもわかったので、明日、会社に出勤することにして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから水シャワーを浴びました。水シャワーがものすごく冷たかったです。さっぱりしました。

シャワーを浴びた後、寒気がしたので横になり、体温を測ったら37.4℃あり、熱が出ていることに気づきました。

夕食をいただくことにして、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

クリスマスイブの夜です
空を眺めると、星が見えました!

家に帰って、夕食をいただきました。今日の夕食は、冷凍パスタです。味覚があまりなくて塩味しかしない感じで、少し寂しかったです。美味しかったです。ごちそうさまです。

冷凍パスタ
パスタ美味しかったです!
サラダも美味しかったです!

夕食後、職場の上司の方に、風邪であることを連絡して、洗い物をして、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。歯磨きが終わりホッとしました。

歯磨き後、ストレッチを行いました。熱が出ているので、体のあちこちが痛みました。身体がほぐれてよかったです。

ホヤぼーやと大谷翔平選手

ストレッチ後、母に電話しました。今日は、母に何度か電話していて、風邪でお仕事をお休みしたことなどを伝えていました。夕食後の母は眠ってしまったようです。

母に電話した後、体温を測ったところ37.6℃ありました。耳鼻咽喉科の先生は、風邪だとお話されていましたが、インフルエンザが流行っているので、インフルエンザの可能性もあるのですね。解熱剤を飲んだのですが、あまり効果が現れていません。風邪にかかったのは、先週の土曜日だったのですが、火曜日に発熱、少し考えたほうが良さそうだなと思いました。

熱を測った後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは、吉本隆明さんのお話をされていて、ほぼ日では、吉本隆明さんの講演されたアーカイブがあり、すごい面白いのでオススメされていました。

僕は、だいぶ前に一つだけ、吉本隆明さんの講演を拝聴したことがありますが、ものすごく面白かった記憶が残っています。明日も、調子が悪くて寝込んでいるようでしたら、吉本隆明さんの講演を拝聴するのもいいなぁと思いました。糸井さん、ご紹介ありがとうございました。

それと、吉本隆明さんの100分で名著があるみたいですね。弟のmasaさんがオススメしてくれていました。

僕も、吉本隆明さんの「共同幻想論」を拝読しましたが、ものすごく面白く勉強になりました。「自己幻想」「対幻想」「共同幻想」について、昔の時代から続いている存在しているものである、と僕は受けました。

吉本隆明さんのおかげで、世の中を見つめる新しい視点をいただくことができて、本当にありがたかったです。100分で名著の吉本隆明さんのお話は、「共同幻想論」の続きのお話とのことらしいので、気になりました。拝聴する機会をできれば作りたいです。いろいろありがとうございました。

読書を楽しみました。読んだ本は、「高齢者施設がわかる本」の「施設に入れば「終の棲家」になる?」を拝読しました。

施設にも、「介護型」と「住宅型」があるそうで、介護のかかわり方が違うとお話されていて、たいへん勉強になりました。「介護型」の方は「終の棲家」となるケースが多いそうですが、「住宅型」は「終の棲家」とはなりにくいというお話でした。施設選びの段階で、いろいろ考えておかないといけないことがわかり、たいへんありがたかったです。拝読できてよかったです。

日記を書いている現在、鼻水がたくさんでていて、軽く頭痛があります。いただいたお薬は、寝る前に飲むことを考えています。今日は、よく眠れることを願います。

あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。熱がなければと思いますが、インフルエンザだと、少し怖い印象もあるで、少し困っています。明日は、洗濯も予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日も、「マイリトルラバー」の「Hello Again」を拝聴しました。音楽を聴くと、少し元気になるところがうれしい音楽です。素晴らしい音楽をありがとうございました。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!