
2024年9月11日(水)晴れ
9月11日、昨晩も、不安感が現れていて、前向きな精神状態になり、「やらないといけない」という強迫観念が現れていました。
寝る前の歯磨きですが、吐いてしまいそうだったので、歯磨きは行わずに、お薬を飲んで、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
興奮状態を抑えないといけないので、スージングタッチを行い、気持ちを落ち着かせてから眠りに就きました。
入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることはできました。昨晩は、よく眠れた方だと思います。中途覚醒もありましたが、眠ることができました。
9:30くらいに起きました。起きたときは、軽く眠気がありましたが、前向きな精神状態だったので、ホッとしておきました。
起きて、朝食をいただきましたが、不安感が強くなって調子を崩しそうになったので、スージングタッチを行い、不安感を抑えました。
不安感を抑えた後、お腹にきてしまったので、トイレに駆け込みました。下痢ではなかったのでよかったのですが、調子を崩しそうだったので、慎重に出掛ける準備を進めました。
トイレから出た後、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、髭を剃り、不安感が再び強くなったので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、歯磨きを行いました。歯磨きを行ったところ、げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。
歯磨きが終わり、ほっとしましたが、吐き気が残ったので、吐き気止めを飲んで、出掛ける準備を進めました。
今日は、母が通所を予定している「認知症デイケア」を見学する日で、11:30を過ぎたあたりに家を出て、実家に帰りました。
実家に帰って、昼食をいただきました。この時、母が元気な状態でした。
昼食は、弟のmasaさんが茹でたひやむぎ、母が作った煮物と天ぷらと漬物をいただきました。たいへん美味しかったです! 家族4人での昼食を楽しむことができました。ごちそうさまです。





昼食をいただいた後、洗い物をして、13:15くらいに実家を出て、認知症デイケアのスタッフさんを待ちました。
待っている時に母から、咳をした時にろっ骨を痛めて「痛い!」との話を聞いていました。
13:40くらいに、認知症デイケアのスタッフさんが来たので、車に乗せてもらって、認知症デイケアを見学しました。
僕は精神科デイケアでリハビリを行った経験があったので、認知症デイケアの雰囲気が気になっていたのですが、デイケアの雰囲気と似ていて、ホッとしました。弟のmasaさんのお話によると、お年寄りが通う「デイサービス」と同じ感じだとお話してくれて、だいぶホッとできました。
母の様子を見ると、痛めた肋骨が、すごい痛いらしく、僕は反応を観ていて、そう状態だった母が、うつ状態になったと感じました。
そのあたりのお話を、認知症デイケアのスタッフさんにお話しながら、家まで送ったいただきました。ありがとうございました。
母に、「整形外科で観てもらう?」と質問したところ、「家に帰って寝たい」とお話したので、実家に送りました。
弟のmasaさんと実家に帰って、母が寝られるように準備して、今後のことについてお話をしました。
母は、入院生活で足を痛めてしまってあまり歩けなくなってしまって、さらにろっ骨を痛めてしまって、歩くのがたいへんになってしまっていて、母から「もうダメだ」という言葉を聞いて、ものすごくしんどかったです。母がよくなることを願います。
そのような母に対して父は、「いろいろ動き回っているのが悪いんだ!」と文句を言っているので、何か言ってやろうと思いましたが、今日のところは気持ちを抑えて、家に帰りました。
家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰って、弟のmasaさんが、僕の家に遊びにくるとのお話だったので、弟のmasaさんを待ちました。

拝読することが、ものすごく楽しみです!
17:30を過ぎたあたりに、弟のmasaさんが遊びに来て、飲みました。
家で少し飲んで、与野本町にある「やきとり帝王」にて、飲みました。ハツユッケ風、もつ煮込み、焼き鳥、フランスパン、ものすごくおいしかったです! ごちそうさまです。またお邪魔します。











やきとり帝王にて夕食後、僕の家で、弟のmasaさんと再び、飲みました。

お酒を飲みながら、洗濯を行いました。家の近くのコインランドリーに出掛けて、洗濯を行いました。
今日は、弟のmasaさんと、母のことについてお話していて、口論になって、お互いの本音をお話することができて、よかったのだと思います。
今日はケンカではなくて口論だったので、弟のmasaさんの本音も聴くことができてよかったですし、僕も本音をお話しできたのは、よかったのだと思いました。
弟のmasaさんの問題点は、自分の頭の中で考えている考えを周りの人に伝えないで、自分の考えた方向でお話を進めていく感じがあるので、一緒に行動をしている僕の立場としては、先行きが見えない状況になるので、ものすごく不安感を感じながら活動しなければいけない状態でした。
今日の弟のmasaさんとの口論で、今後の方向性がつかめたので、精神的にはだいぶ楽になった気がします。僕は、僕の務めを行いたいと思います。
弟のmasaさんが帰った後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を乾燥機にかけて、家に戻り、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、婚活を行いました。

今週はお見合いをまだフラれていなかったので、ホッとしました。お見合いの紹介が2件あったので、お見合いをお願いしました。婚活がんばります。
婚活を行った後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
山田ズーニーさんの「おとなの小論文教室」を拝読しました。山田ズーニーさんは、文章を書くことについて、いろいろお話してくださっていました。
文章を書くことをやめてしまう大きな理由に、書いた自分自身の文章にダメだしをしてしまって、文章が書けなくなってしまい、文章を書くことをやめてしまうという挫折についてお話されていました。
僕も日記を20年近く書いて続けていますが、日記を書いていた僕にも、そのようなストレスというかプレッシャーがかかっていた時期があって、それでも書き続けていたので、文章を書くことにさほどプレッシャーを感じなくて書けるようになっているというのが、今の状況です。
ズーニーさんの提案として「文章を書くときには、「減点法」ではなく「加点法」で考えましょう!」とお話されていて、ものすごく参考になりました。ズーニーさんのお話、他にもいろいろいい刺激になりました。お話ありがとうございました。
Lesson1111自分の書く力を守りぬく・育てる! まなざし - おとなの小論文教室。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
「ほぼ日」を鑑賞したい後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を取り込んで、家に帰り、洗濯物をたたみました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。
洗濯が終わった後、シャワーを浴びました。さっぱりして気持ちよかったです!
シャワーを浴びた後、母から電話がありました。気づいたのが遅く、母に電話したのですが、電話がつながりませんでした。母がたいへん心配です。
日記を書いている現在、強迫観念が現れています。うまく調整したいと思います。
明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。仕事後、与野本町にある「はっとり接骨院」にて、リハビリを受けます。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんのオススメ動画です。今日も気持ちが沈んでいるので、THEBOOMの音楽「からたち野道」を拝聴しました。たいへん染み入ります。素晴らしい音楽をありがとうございました。
もう一つ、ほぼ日のアイドル「シジュちゃん」のテルミンの先生の音楽を、拝聴しました。ものすごく素晴らしい音楽でした! すごいと思いました。拝聴できてよかったです! シジュちゃん、ご紹介ありがとうございました。
「STAR DUST」on the theremin (youtube.com)
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。