シェア
壱@次の世代へ
2020年6月30日 17:32
アニメ化された漫画である。アマゾンプライムで観れるだろう。ヒナまつりといっても雛祭りとはまったく関係がない。簡単に説明すれば、今時のインテリヤクザとサイキック少女が繰り広げるギャグ漫画といったところだろうか?インテリヤクザの新田さんなんていい人である。ヤクザものといえば結構、血が流れるものが多いがこの漫画は血が流れた記憶がない。新田さんが海に沈められそうになったことはあるが
2020年6月30日 09:20
アニメ版の鬼滅の刃が終わって結構時間が経過しているものの、人気がまだまだ止まらない。ゲームや企業とのコラボなんて当たり前である。ブームが終わらない。僕も好きな漫画なんでドン・キホーテでTシャツを購入してしまった。更にクレーン・ゲームで鬼殺隊の制服を手に入れてしまった。刺繍でも入れてネタにでも使いたい。そして、一番くじも本人様5回まで。とか制限があったけど、運よく5回引けた。
2020年3月20日 06:37
アニメをみてこの前 ニュースか何かで幅広い年齢層に支持され鬼滅の刃が社会現象になっているというような特集をみた。確かにアニメ版も面白い。幅広い年齢層に支持される理由が、子供達は「技をまねしやすい」で年長者の方は「大正の時代を感じる」とかだったと思う。まあ、第一話から炭次郎の家族が殺されて妹のねづこが鬼になる。鬼になれば人間を食べるようになり炭次郎も妹に襲われかけ、鬼狩と言われる鬼殺
2020年6月27日 14:04
現在 中学高の娘にある漫画をおすすめされた。なにげなく娘に最近学校などではやってるのなに?と聞くと、サラッと漫画の単行本を渡された。「友達の間ではやってる」と言いながらとても嬉しそうな笑顔をして・・・・。渡された漫画は『先生どっちか選んでよ』と言うタイトルだった。内容は 綺麗に言うと 先生と双子の生徒の恋物語であった。同性同士の・・・初めてBLよみました。アラフォーで・・・・・。10ペ
2020年5月19日 08:09