マガジンのカバー画像

ワーケーションxITエンジニアマガジン 『タビシゴ!』

46
ソフトウェア開発に携わるエンジニアやデザイナーに向けた「ワーケーション」に関する記事をまとめたマガジン。わたしたちエンジニア/デザイナーが、ワーケーション先でどうやって仕事すべき…
運営しているクリエイター

記事一覧

「タビトシゴト=タビ+シゴトではない」 このサービスで牽引する"新しい日本の働き方"とは

こんにちわ! KDDIアジャイル開発センターの大橋です。 私はタビトシゴトというプロダクトでアドバイザーやエヴァンジェリストといった立ち位置で関わらせて頂いています。当社の小板橋が「「タビトシゴト」というプロダクトにかけた想い」というエントリで書いたように、彼が社長にピッチしてまで熱い想いをもって始めたこのプロダクトには私も強く感銘を受け、このロールを切望し、関わることが出来ました。 私自身も様々な地域に様々な人々とワーケーションを行いながら日々業務に当たっていますが、「

静岡〜東京でワーケーションをしました!

こんにちは! 島根県松江市にて、スマホアプリやWEBシステムの開発を行う、株式会社ブレイブスタジオです! 本日は、以前noteでも紹介した「ワーケーション制度」を早速使い、静岡〜東京で実際にワーケーションをおこなった様子をレポートしたいと思います〜! ワーケーション制度とは?こちらをご覧ください! *** そもそも、なぜワーケーションを?わざわざ時間をかけてなぜワーケーションに行くの?と、疑問を持たれる方も多いと思います。 確かに、宿やWi-Fi施設を調べるのは手

八丈島でワーケーションした話

この記事は株式会社オプティマインドの2022アドベントカレンダー6日目の記事として書きました。 株式会社オプティマインドは名古屋に本社のある会社です。私はオプティマインドでUXデザイナーとして、東京オフィスで働いています。弊社はリモート可能な会社なので、今回は八丈島でワーケションしてみた話を記載してみます。 なぜ八丈島なのか今回私は2022年10月28日(金)〜30日(日)の3日間でどこかに行こうと計画をしました。しかし、28日は平日なので朝9:00〜MTGが入っており、

ワーケーションの話を聞いてみたら大興奮で語ってくれた【クローズアップ】

こんにちは! 株式会社エグゼクティブ 動画制作兼広報担当の竹倉です。 今回は、私が今、気になる 社内のヒト・モノ・コト にスポットライトを当て 紹介していくコーナーです! (勝手にコーナー化していく予定です) 最近無性に、旅行がしたい!と思い、 行けるようになったらどこへ行くか 妄想ばかりする日々なのですが せっかく旅行するなら 長期で行きたいなぁと欲深くなりがち。 かと言って、さすがに長期は・・・ と現実的なことを考えると 妄想止まり。 いや!? でも、そんなことない

三島日帰りワーケーション体験ツアー#2 22晩秋編 開催してみた

こんにちわ!三島市移住アンバサダーのまもはしぃです! 初開催となった前回7月1日の開催に続き2回目となる「みしま日帰りワーケーション体験ツアー22晩秋編」を2022年11月18日に開催致しました! 今回も前回と同様のセットアップで、18日(金)を軸に前夜祭、翌日の大人の街さんぽと、短いながらも濃い3日間となりました。 参加者は運営を除き20名枠での募集で、有り難いことに募集開始からすぐに完売となりました。当日はいくつかの理由で参加できなくなってしまった方が3名ほどいたため

【ワーケーション体験記】東急バケーションズ箱根強羅で1dayワーケーション!

※こちらは、ワーケーションアンバサダー企業、スパイスファクトリー株式会社様のワーケーション体験記事を転載させていただいております。 みなさんこんにちは。スパイスファクトリーの角南です。 スパイスファクトリーがリゾートワークスのワーケーションアンバサダー企業に就任したため、早速その制度を利用してワーケーションしてきました! まずは宿泊施設をご紹介します! 今回訪れたのは東急株式会社が運営する東急バケーションズ箱根強羅さんです。 一泊二日という短い期間での滞在でしたが、素

新潟県湯沢町で1週間子連れワーケーションしてきた

※今日は新潟県湯沢町でこの記事を書いています。4月ですが湯沢にはまだ雪があり(アイキャッチは今日撮ったもの)、スキー場も開いているところがあります。 自由な働き方ができる職場で実現私が所属するドクターメイトでは「自由と責任はセット」という考えのもと、フルフレックス×フルリモート制度を導入しています。 つまり、この制度を利用すれば、「いつでも、どこでも」仕事をすることができます。プロダクトチームも oVice, Google Meet, Slack 等、様々なツールを使いこ

#みしま1dwt(みしま日帰りワーケーション体験ツアー) 開催レポート Day1:本編

こんにちわ!三島市移住アンバサダーのまもはしぃです。 今回は東京在住のエンジニア/IT業界の人たちを中心に三島にワーケーションで来て頂くためのツアー「みしま日帰りワーケーション体験ツアー」を個人主催で開催してみましたので、その開催レポートを書いてみたいと思います。 このイベントレポートは全部で3編あり、今回は「Day1 本編」です。 「Workation」の「Work」の部分となります。 Day0 前夜祭編 Day1 本編 ← ここ! Day2 大人のみしま街さんぽ

キャンピングカーで東北ワーケーションしてみた(2/2)

sweeep株式会社でQAエンジニアをしています吉原です。 2022年夏に東北でワーケーションを行った内容を、全2回に分けてお伝えしています。 思い立った経緯と、事前準備については、前回の記事をご参照ください。 2回目となる今回は、実際にワーケーションしてみた結果を振り返ってみたいと思います。 まずは、語源である「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」それぞれについて、事前の狙いに対して結果がどうだったかを考えてみます。 あくまでも個人の見解として、ご参考にして

フルリモートベンチャーでワーケーションしまくっている話

フラジェリンBizDevの原口です。 え、そもそもフラジェリンって何、美味しいの?って方は前回の転職ポストの中段あたりを見てください。  今日は、フラジェリンがどのぐらい自由か、というか、僕がどのぐらい自由に働いているか、を知ってもらう為に、ここ半年のワーケーションの軌跡をまとめました。 フラジェリンのフルリモート制度 フラジェリンは、製薬・医療業界に特化したVertical SaaSをやっている会社でして、従業員数は10名強のまだまだ小さなスタートアップです。  この

ワーケーション事業を1年行ってきた振り返りとこれからのこと

はじめまして、株式会社MOLEの岡崎です。このような発信は初めてなので緊張していますが、タイトルの件についてつらつらと書いてみてみます。 弊社では、2020年8月にワーケーションズを公開して、トライ&エラーを繰り返して1年以上経過しました。本記事では、今までの1年の振り返りも兼ねてワーケーションズが考える現状の課題や今後の取り組みについて書いてみます。ワーケーション関連の事業や地方創生を考えてる人に少しでもお役に立てたら嬉しいです。 2020年5月にワーケーションズの開

北海道でワーケーションしてみた話

Manebi開発部のPM、Tと申します。 Manebiに入社して3年目、主な担当業務は保守チームのスケジュール管理、追加機能の仕様策定、技術的な質問の窓口などです。 さて、この記事でご紹介するのは、技術とは全く関係のない「ワーケーション」についてです。 Jさんの記事でご紹介頂いた通り、自分はmanebiに入社して以降、7月〜9月の上旬くらいまで北海道に滞在してリモートワークしています。 北海道に滞在する理由は主に 関東と比較すると遥かに過ごしやすい。 食の楽しみがある。

ワーケーションに参加し、移動の価値と地方創生を体感した

こんにちは、 GO株式会社デザイン部の五十川です。 前回の記事でも書きましたが、 私は2022年9月よりGOでコミュニケーションデザイナーとして仕事をしています。 前職ではフル出社していましたが、GOではリモートワーク中心の業務です。 会社の方々とリアルで顔を合わせる機会が少ない中、部門を越えてさまざまな人と話をしたいという気持ちが強く、2023年1月に実施された、GOが組織活性化施策として推進している「ワーケーション」に参加してきました。 はじめにリモートワークは素晴ら

アーリーフェーズでフルリモートのスタートアップはワーケーションがすごく良い!in金沢

「アポイントを取らずにその場で商談する」WEB接客ツール”OPTEMO(オプテモ)”の株式会社ジェイタマズ 小池桃太郎です。 2022年11月にOPTEMOをサービスインさせていただき、プレスリリースも発表させていただきました。 実はサービスリリースの2か月前、メンバー全員で金沢へワーケーションへ行きました! すごく良かったため、ワーケーションで何が起きたのかのリアルをご紹介させていただきます。 ジェイタマズはまだアーリーフェーズで、普段はフルリモートですが、同じようなスタ