もつお

ドクターメイトの開発グループで、Engineering Managerやってます。 簡単な人となりはこちら→https://github.com/motuo1201 一緒に「全ての人生を右肩上がり」にする開発メンバー募集中!

もつお

ドクターメイトの開発グループで、Engineering Managerやってます。 簡単な人となりはこちら→https://github.com/motuo1201 一緒に「全ての人生を右肩上がり」にする開発メンバー募集中!

マガジン

  • Doctormate

    ドクターメイトでやったこと、学んだことまとめ

  • ノンアルコール晩酌の記録

    下戸が綴る、ノンアルコール晩酌の記録。 美味しかった飲み物やペアリングを書いていきます

  • 新規事業のよもやま話

最近の記事

  • 固定された記事

ドクターメイトのエンジニアカルチャーができるまで

※この記事は、ドクターメイト Advent Calendar 2022 2日目の記事です。 前日の記事はこちら 今回はドクターメイトのエンジニアチームが独自に定義している、Engineer Culture Bookについて書いていきたいと思います。 こちらのスライドもぜひ見ていただきたいのですが、ドクターメイトの開発チームは下記の3つを大切にするべきものとして定義しています。 価値にこだわる (Value! Value!! Value!!!) 議論を尽くす (Ful

    • 2024年振り返り-Doctormate入社後4年目突入!

      ドクターメイトでは10/15(月)から「秋のnote大運動会2024🍁」を開催しています。 ドクターメイト株式会社でプロダクト開発をしています榎本が担当します。昨日の二瓶さんに続いての投稿です。 今回のテーマ毎年恒例ですが、このタイミングで1年間を振り返り、今後の抱負を語っていこうと思います。今年は組織のことだけでなく、全社のOpsやデータ活用、そして最近話題の生成AIなど、興味関心の幅がさらに広がった一年でした。 まずは入社〜1年前までをざっと振り返り振り返れば、激動の

      • ドクターメイトがプロダクションコードにRustを選んだワケ

        はじめにドクターメイトでは7/8(月)から「夏のnote祭り2024」を開催しています。ドクターメイト株式会社でプロダクト開発の執行役員をしています榎本が担当します。昨日の山ちゃんに続いての投稿です。 さてさて、私はいわゆる1人目エンジニアでして、2021/10からドクターメイトに関わる様になって以来、様々な技術選定を行ってきました。 最近では、カジュアル面談などで「Rustをプロダクションコードで使われている企業って珍しいですよね!なぜ、Rustを選定したのですか?」と聞

        • 【CHUO Tech】中央区のTech企業が語るエンジニア採用イベントレポ!

          ドクターメイトのもつおです。今回は、2024年1月29日に実施した5社合同イベント「CHUO Tech」がめちゃくちゃ楽しかったので、次回開催に向けての勧誘的な意図も込めて、イベントレポートを書いてみます。 CHUO Techとは、中央区に会社を構えるTech企業が集まって立ち上げた勉強・情報交換会です。記念すべき初回のテーマは、 ど真ん中の「エンジニア採用」 。エンジニア採用に深く関わるエンジニア・人事たちが、それぞれの採用事情についてLTしました! イベント背景私がイベ

        • 固定された記事

        ドクターメイトのエンジニアカルチャーができるまで

        マガジン

        • Doctormate
          1本
        • ノンアルコール晩酌の記録
          21本
        • 新規事業のよもやま話
          3本

        記事

          2023振り返り-Doctormate入社後3年目

          早いものでドクターメイトにジョインしてから丸2年とちょっと。ちょうど区切りも良さそうなので年末恒例振り返りを。 昨年、「やりたい」と宣言していたものを振り返る社内のエンジニア巻き込んで、みんなで仲間集め(採用)しよう、という流れを作っていきたい 採用プロセスには関わってもらっているものの、まだまだ「みんなが主導」というフェーズまでは到達できなかったかなぁ。どうしても目先の仕事に集中&とらわれがちだけど、もっと早く遠くに行くために仲間集めは必須。仲間を集めるとはどういうこと

          2023振り返り-Doctormate入社後3年目

          楽しんで仕事をするということ

          【ドクターメイトAdvent Calendar 2023】の14日目を担当します。 前の記事はこちら↓ 楽しむ?早速なのですが、ドクターメイトのVALUEの一つに「楽しみのレセプターを 最大にする」というものがあります。 これを元にした開発カルチャーの1つに「困難を楽しむ」というものもあります。これが個人的には働く上で非常に大切な考えなんじゃないかと思っています。 なぜ「楽しむ」をここまで推すのか新卒の頃の上司に「仕事をつまらない顔でしていたら、本当につまらなくなるぞ」

          楽しんで仕事をするということ

          今日のノンアル晩酌メモ(ベアレン ノンアルコール黒ビール)

          今日のノンアル晩酌メモ(ベアレン ノンアルコール黒ビール)

          夏休みの宿題から考える「一緒にやる」ということ

          ことの始まりさてもうすぐ8月も終わりですね。我が家には子供が2人いますが、夏休みの宿題に追われる、というのはもはや伝統芸能のようなものと思います。 特に自由研究、こいつは非常に厄介な代物です。 何が厄介かと言うと 「自由」というだけにテーマ設定を考えなければいけない 昔と違ってフォーマットも決まっているわけではないので、「模造紙に書いておしまい!」とはいかない。どの様なアウトプットにするかも自分で決めなければいけない という、非常に抽象度が高い課題を「子供が考えて自分で

          夏休みの宿題から考える「一緒にやる」ということ

          +2

          今日のノンアル晩酌メモ(NIRVANA BREWERY TRADITIONAL PALE ALE)

          今日のノンアル晩酌メモ(NIRVANA BREWERY TRADITIONAL PALE ALE)

          サーベイフィードバックを通じてチームを良くしていく方法

          現在私が所属しているドクターメイトでは、3ヶ月に一回、という比較的高頻度で会社全体のサーベイを行っています。 もちろん、調査後に結果はまとめて全社単位で共有して貰っています。 サーベイ運用に対する課題感情報は開示されている、とはいえ共有されている情報は基本的に全社単位。 プロダクト開発部門のマネージャー、という立場から見るとやはり「自分の所属している部門はどうなんだろう?」という部分の解像度が低い状態でした。 そんな中出会ったのが、こちらの本でした。 実際にサーベイを行う

          サーベイフィードバックを通じてチームを良くしていく方法

          ワーケーションに行ってきました/新潟県湯沢町(2023春)

          今回も子供の長期休みに合わせて、新潟県湯沢町にワーケーションに行ってきました! ※写真は越後湯沢駅から徒歩すぐの一本杉スキー場。今年はかなり暖かくてほとんど雪はなかったですw こちらは夏に行ったときの記事。(実は2023冬もワーケーションしていたのですが、noteの更新をしていませんでした…) こちらが1年前の春にワーケーションしたときの記事ですね。もう1年経ったのかとしみじみしています。 これまでのワーケーションからのアップデート働く環境について 私自身、引き続きド

          ワーケーションに行ってきました/新潟県湯沢町(2023春)

          +2

          今日のノンアル晩酌メモ(オランダ産 Vandestreek IPA、FUN HOUSE)

          今日のノンアル晩酌メモ(オランダ産 Vandestreek IPA、FUN HOUSE)

          今日のノンアル晩酌メモ(ドイツ ヴェリタスブロイ)

          今日のノンアル晩酌メモ(ドイツ ヴェリタスブロイ)

          +2

          今日のノンアル晩酌メモ(Brulo Beer STOUT)

          今日のノンアル晩酌メモ(Brulo Beer STOUT)

          +2

          今日のノンアル晩酌メモ(Brulo Beer STRATA IPA)

          今日のノンアル晩酌メモ(Brulo Beer STRATA IPA)

          +2

          今日のノンアル晩酌メモ(Brulo Beer 7 Hop 7 Grain DDH IPA)

          今日のノンアル晩酌メモ(Brulo Beer 7 Hop 7 Grain DDH IPA)