
あなたの名医は『腸内細菌』
あなたの精神状態や食べたものが体に良いか悪いか、答えが知りたいでしょ?
知りたい?知り・・・尻から出るやん💩
はい、これが答えです
サプリメント管理士のtaaakaです(^ー^)
体に悪い薬を処方されるより
腸内細菌を元気にする食べ物が良い!
その食べ物のビタミンの働き、知ってますか?
現代人は三大栄養素を摂りすぎているんです
炭水化物・脂質・たんぱく質
では、これらの代謝を促すビタミンのこと
どのくらい知っていますか?
ほとんどの方が知らない・・・
サプリメントが普及したのは
1.栄養価の下がった食べ物
(大量生産・大量消費に長期保存の添加物)
2. 大気汚染物質による激しいビタミンの消費
3.ストレスなどによるバランスの悪い食事
これが増えたからですよ
現代人の腸は疲れている・・・
はぁ・・・腸に悪いことばっかり
さらに栄養価は
1.育った季節によって栄養素の含有量が変わる
2.流通の過程、出荷されてから自宅に着くまでの時間が長いほど栄養素の含有率は減る
3.購入後の保存状態で栄養素の含有率は減る
4.加工や調理の際の加熱処理で栄養素の含有率は変わる
5.食品の栄養素は実際に測ったものではなく、食品成分表に載ってる値をパソコンで加算しただけの計算上の値
普段のしっかりとした食事に加えて
サプリメントを摂ることをオススメしています
サプリメント選びの参考にしてください
いいなと思ったら応援しよう!
