#白ワイン
ピエール オリヴィエ・ボノーム トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン 2019
ピエール オリヴィエ・ボノーム
トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン 2019
アルコール度数14,2度としっかりめ。黄桃みたいにまったりとした甘味と蜂蜜のようなほどよい酸味。酸味がしっかりしているので野暮ったくなくバランス最高です。
美味しい!
ティエリピュズラの愛弟子
僕の知る限り、自然派ワイン界一番の良い師弟関係なのかなと思います。どちらもまだワインを作られていて、かつ親交が深くお互いに刺激し
スタンエジュ ユニオン・リーブル2018年
スタンエジュ ユニオン・リーブル2018年
塩味に近いしっかりとしたミネラル感。開けてしばらくしたら豆の感じあり、もう少しおいた方が良かったかも!味わいも厚みがあって美味しいです。
↓以下インポーター様より↓
※文章内にでてくるフランソワサンロさんは僕も大好きな作り手です。尊敬するオリヴィエクザンに勝るとも劣らぬパワフルでピュアな味わいは飲んだ人を虜にする造り手です!
好きなワイナリーがどんどん
ソルガズム2018ラ・ソルガ
今世紀最大の衝撃ラベル
ソルガズム2018ラ・ソルガ
フランス ラングドック
ブドウ品種 コロンバール
今世紀最大のインパクトのあるジャケットです。醸しはしていなく、少し濁りのある感じ。グレープフルーツみたいな絶妙な苦味と果実味とのバランスが良きです。空けてから何日かで豆の感じは出ますが香ばしさと共に美味しくいただけます。
〜Instagramより〜
↓以下インポーター様より↓
「noma
リンデンラーブアン・ジュール・ジュ・スーレ 2017
リンデンラーブ
アン・ジュール・ジュ・スーレ 2017
リースリング
きれいでスーーっと入ってくる味わい。でも凝縮感と厚みは流石です。1杯目から楽しめるミネラル感もあります。温度が上がればまた厚さが増して香りも開いてきます。うまし。
https://www.instagram.com/p/CFBSh8egkrO/?igshid=15ioyz1khoedi
↓以下インポーター資料より↓
亜硫酸