見出し画像

Let's Go⚐⚐[新潟県長岡市長へ表敬訪問!!!]

こんにちは!
SUZU GROUPのあやです。

本日2025.2.4
わたしたちSUZU GROUPの活動や今後の展望などを伝えるべく長岡市の磯田市長へ表敬訪問へ行ってきました‎𐦂……!

グッドデザイン賞
JAPAN TRAVEL AWARD[観光開発部門賞]
などの受賞歴や
[柳醸造]継承
WILLOW HOUSEオープン
近況などをオーナー鈴木がプレゼン

GOODDESIGNAWARDの盾やパネル


真剣に聞いてくださる市長


発酵のまち宮内摂田屋地域には
おむすびと汁と茶6SUBIとWILLOW HOUSEの2店舗があり
この地域・環境だからできる[発酵]が生活に寄り添っていると共感していただきました!

栃尾ワインを作るぶどうで作った天然酵母

長岡で暮らすことがとてもいい事だと、食を通じて伝えていくというSUZU GROUPの強みをお伝えでき、
目に見える農家さんが作った安心安全の強さや地場の食材の循環、
観光という切り口で蔵の人や農家さんが[観光資源]になるということを知ってもらえたらと思います!

柳ブレットを召し上がる市長

市長にぜひ試食してもらおうと
柳醸造のお漬物とWILLOW HOUSEの柳ブレッドを持っていきました⸝⋆

自社製造の甘麹と長岡産の玄米米粉を使用した
オリジナルブレッド

柳ブレッドを一口食べ‥

「バカうんめぇ!!」と!!
→新潟県の方言で「とても美味しい!!」という意味です!!
酸味を感じ、なにも付けていないのにしっかり味があり、味がこもっていると感想をいただきました!
天然酵母で作るパンなので、長時間自然発酵しパンに深い味わいと栄養価をもたらすのです🥖

大人気の味噌漬けや地元野菜を使ったお漬物

柳醸造のスタッフが作ったお漬物盛り合わせも食べてもらい、
「柳醸造のお漬物は長岡の名産だよ
お土産でよく買っていたし、あげた人がリピートしてくれるほど人気だよ」と嬉しいお言葉も‥!
「ご飯が食べたいなー」と、やはり新潟県民!
お米が好きなんです🍚

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

食への意識が高いお客さまやスタッフが多くいるSUZU GROUP

これからも地域の食文化をこの地域で伝えていきます!
地元のみなさんが自慢できる新潟・長岡であり
そこへ訪れたくなる県外や海外の方へ届きますように‥!

この記事が参加している募集