SUZU GROUP

みんなが、うれしい「食」のために。ここにしかない、ここにだけある「食」を考える。 SUZU GROUPは、【地域の食】をツールに地域をデザインする新潟の会社です。noteを通して、会社の取り組みや新潟の魅力を発信していきます。

SUZU GROUP

みんなが、うれしい「食」のために。ここにしかない、ここにだけある「食」を考える。 SUZU GROUPは、【地域の食】をツールに地域をデザインする新潟の会社です。noteを通して、会社の取り組みや新潟の魅力を発信していきます。

ウィジェット

リンク

マガジン

  • 経営をデザインする

    『デザイン思考の新しい経営』 店舗や施設など、ただ作るだけでなくそこから始まる運営や人材育成といった点にも力を入れています。ここではSUZU GROUPの経営についてをまとめています。

  • 食をデザインする

    『地域の強みを活かして』 地域の食と向き合い、その強みを活かすことで地域課題の解決や伝統の継承に繋いでいます。ここでは、新潟の食材についてや商品についてをご紹介します。

  • コミュニティをデザインする

    『みんながうれしい場のデザイン』 イベントや地域との連携など、私たちが作るコミュニティについてまとめています。

  • 環境をデザインする

    『地域を想い考える』 偏りなく地域経済が健全に循環するように。ここでは地域のことや、私たちを支えてくださる農家さんについてなど、私たちを取り巻く環境についてをまとめています。

  • 教育をデザインする

    『伝えていくことの価値を考えて』 食に関わるさまざまなアプローチで関わった教育デザインについてをまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

SUZU GROUP公式note 『The SUZUTIMES』、はじまります。

はじめまして、SUZU GROUPで広報の仕事をしている これえだ と申します。この度、SUZU GROUP公式note『The SUZUTIMES』を開設いたしました! はじめましての方も、ご縁があって前身であるSUZU LIFE KITCHENのページに飛んだことのある方もいらっしゃるかもしれません。 まずは自己紹介として、noteを立ち上げたきっかけ、今後どういう情報を発信していきたいかをご紹介いたします。 私たちSUZU GROUPについて私たちは『UPDATE

    • <2024年度 グッドデザイン賞>応募の備忘録 その②

      こんにちは!The SUZUTIMES 編集部の これえだ です。 今回の記事では、一次審査通過後の準備についてをまとめます。 一次審査通過のお知らせ一次審査は書類選考。事前にオンラインで投票を行ったのち、判定会ではディスカッションをしながら一つ一つの対象を確認して行っているそうです。 今回の応募は5000件以上。ユニットが分かれているとはいえ、考えるだけでちょっと気が遠くなる作業です・・・ 一方でいろんな分野の人が知恵と経験を踏まえて“デザイン”したものが集まるのだと思

      • 11月15日、新発売!!新潟の食文化が造る、秘伝の旨辛発酵調味料【JOHN PUNCH】

        こんにちは!The SUZUITMES編集部の これえだ です。 今日は明日発売の新商品【JOHN PUNCH(読み:ジョンパンチ)】をどこよりも早く、詳しくご紹介します! ジョンパンチとは・・・ジョンパンチの誕生には、“ジョン”と呼ばれる1人の男性と、そのお母様が関わっています。 こう書くととても謎めいた感じですが・・・“ジョン”とは、高橋農園の十六代目である高橋 淳一さんのこと。 生まれも育ちも新潟の、生粋の日本人です(笑) そしてそのお母様とは、長きにわたり“農家

        • <2024年度 グッドデザイン賞>授賞式&応募〜受賞までの備忘録

          こんにちは!The SUZUTIMES 編集部の これえだ です。 今日は、先日出席したグッドデザイン賞の授賞式の様子と、『受賞までの裏側』として、応募に至るまでの準備を、実際に提出した資料を含めてご紹介したいと思います。 2024年度グッドデザイン賞授賞式2024年度は、11月5日(火)に東京ガーデンシアターにて行われました。 授賞式には3名が招待されており、我らが代表の鈴木 将と、グッドデザイン賞対策部(?)として、応募にメインで携わった やまぎし と私の3人が出席し

        • 固定された記事

        SUZU GROUP公式note 『The SUZUTIMES』、はじまります。

        • <2024年度 グッドデザイン賞>応募の備忘録 その②

        • 11月15日、新発売!!新潟の食文化が造る、秘伝の旨辛発酵調味料【JOHN PUNCH】

        • <2024年度 グッドデザイン賞>授賞式&応募〜受賞までの備忘録

        マガジン

        • 経営をデザインする
          4本
        • コミュニティをデザインする
          25本
        • 食をデザインする
          44本
        • 環境をデザインする
          12本
        • 教育をデザインする
          12本
        • 店舗をデザインする
          7本

        記事

          ご縁が色々重なって、全てが集約されて、今の自分があると思う。【生産者さんインタビュー:宮尾 浩史さん】 -有機農業をはじめるまで編-

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 今日お届けするのは、私たちが日頃からお世話になっている新潟の生産者さんのインタビュー記事、第二弾です! ご協力いただいたのは新潟市に農園を構える、宮尾農園の宮尾 浩史さんです。 私が新潟の店舗にいる頃も、店舗まで卵を届けに来てくださったりイベント等でお会いしたりと、度々お世話になっていました。 少し顔を合わせただけでも、あたたかさと癒しをもらえる存在。宮尾さんとお話しているとポカポカしてきて、涙が出そうになる

          ご縁が色々重なって、全てが集約されて、今の自分があると思う。【生産者さんインタビュー:宮尾 浩史さん】 -有機農業をはじめるまで編-

          新潟のご当地グルメをお家でも!【SHO SUZUKI NIIGATA 新潟旨みタレカツのタレ】

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 今回は新潟のご当地グルメについてと、それを手軽に楽しめる調味料をご紹介します! 新潟のご当地グルメ「新潟の美味しいものは?」と聞かれると、お米や日本酒、海産物が思いつく方が多いのでは?と思います。 自然の恵みが豊かな新潟は、素材の味を味わうような美味しいものがたくさんあります。 そしてもちろん、“B級グルメ”と呼ばれるものや、昔から親しまれてきたご当地グルメもたくさんあります! イタリアン ご存知ない方は

          新潟のご当地グルメをお家でも!【SHO SUZUKI NIIGATA 新潟旨みタレカツのタレ】

          \GDA受賞記念!/SUZU GROUPオーナーシェフ・食文化プロデューサー 鈴木 将にインタビュー!

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部のこれえだです。 今日は昨日のグッドデザイン賞の受賞を受け、SUZU GROUPオーナーシェフであり食文化プロデューサーとしても活動する鈴木 将へのインタビューをお届けします! ▽受賞についての記事はこちらから! ── 本日はよろしくお願いします! 最初に・・・私たち(飲食店から始まった会社)とグッドデザイン賞、パッと考えると結びつかない方もいると思うのですが、応募してみようと思ったのはいつ頃でしたか? 何年か前から興味はあ

          \GDA受賞記念!/SUZU GROUPオーナーシェフ・食文化プロデューサー 鈴木 将にインタビュー!

          SUZU GROUPの取り組みがグッドデザイン賞を受賞しました!

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の是枝です。 今日は水曜日ですが、タイトル通り、嬉しいお知らせを引っ提げての更新です! SUZU GROUPの取り組みが、2024年度グッドデザイン賞を受賞いたしました嬉しいことなので、タイトルと同じことを見出しにしてしまいました・・・ 受賞対象は、私たちの取り組み『UPDATE OUR LOCAL』。 グッドデザイン賞といえば、優れた商品や身の回りの“もの”についている印象があるかとも思いますが、実は取り組みや考え方といった“

          SUZU GROUPの取り組みがグッドデザイン賞を受賞しました!

          \まるでSUZUのお仕事体験会?!/GOOD FOOD FESTIVAL 2024の最新情報をお届けします!

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 今日はSUZU GROUP主催の野外イベント『GOOD FOOD FESTIVAL』の最新情報をお届けします。早速、今年の詳細からご紹介! 今年は2024年10月27日(日)開催です!今年のテーマは「親子」と「体験」。 初年度から軸としている“GOOD FOOD”はそのままに、自然の楽しさやおいしさを感じられる体験を詰め込んでいます! 見慣れた食材も、知って、触れて、自分で作ることでより美味しく楽しくなるは

          \まるでSUZUのお仕事体験会?!/GOOD FOOD FESTIVAL 2024の最新情報をお届けします!

          今期の製造開始!お米とれんこんで感じる秋の味覚【おむすびジャム 大口れんこんカレー味噌】

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 今回の商品紹介も、新米に合わせて楽しんでいただきたい季節の味が登場します! 今期の収穫がスタートしたことで、やっと製造・再販できることとなった、お待たせしました!なアイテムです。 ▼以前ご紹介した別フレーバーの記事は、こちらから! おむすびジャムとは“ジャム”と言えば、一般的には「パンに塗るもの」「甘いもの」をイメージすると思いますが、おむすびジャムは違います。 おむすびジャムは、「おむすび用」の「甘くな

          今期の製造開始!お米とれんこんで感じる秋の味覚【おむすびジャム 大口れんこんカレー味噌】

          醤油×コーラの新しい組み合わせ。発酵の香り広がる【醸造のまちの 醤油のクラフトコーラ】

          こんばんは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 今回後紹介するのは【醸造のまちの 醤油のクラフトコーラ】。新潟県長岡市にある摂田屋(せったや)という街にフォーカスした、存在感のあるシリーズ商品『醸造のまち』中の、最新アイテムです。 発酵・醸造のまち 「摂田屋」摂田屋とは、発酵や醸造の文化が根付く長岡でもよりその歴史が色濃く残る場所。 江戸時代には交通の要所として栄えたそうで、交通の便がいいことに加え、質の良い水やお米などの資源が豊富であったことから蔵が

          醤油×コーラの新しい組み合わせ。発酵の香り広がる【醸造のまちの 醤油のクラフトコーラ】

          新米と合わせて!米どころ長岡発のおむすび専用調味料【おむすびジャム 神楽南蛮にんにく】

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 “令和の米騒動”とも称される昨今のお米事情ですが・・・9月に入り新米が出回ってきたことで少しずつ落ち着きが見られるようになりました。お米農家さんからも様々な声を聞いており、改めて農家さんへの感謝を感じています。 この時期に楽しんでいただきたい商品・・・ということで、今日はSUZUの人気アイテム『おむすびジャムシリーズ』から一つ、夏の長岡食材を使用した商品をご紹介します! ▼以前ご紹介した別フレーバーの記事

          新米と合わせて!米どころ長岡発のおむすび専用調味料【おむすびジャム 神楽南蛮にんにく】

          【SUZU Story vol.7】この会社で経験した、私の今までとこれから : 高野彩加

          【SUZU Story】は、SUZU GROUPのスタッフがそれぞれの考えやお店での出来事、新潟への想いを語る企画。 Vol,7では、新卒〜店長と経験を積み、現在も長岡エリアの店舗を支える存在である高野が、自身の『働き方』についてを綴っています。 私、高野彩加は、SUZU GROUPに新卒で入社して今年で8年目です。 今回のテーマは「働き方」ということで、私も今までを振り返ってみました。 入社のきっかけは高校3年生の時。 現社長(鈴木 将)の講演を聞いた私は、自分が生まれ

          【SUZU Story vol.7】この会社で経験した、私の今までとこれから : 高野彩加

          【新プロジェクトが本格始動】古民家を再生し、地域の拠点となることを目指した場所を創ります。

          こんにちは!The SUZUTIMES 編集部の これえだ です。 今日はタイトル通り、私たちの新しい挑戦でもある新店舗の情報をお届けします! 新店舗についてのリリース情報はこちらからもご覧いただけます。(SUZU GROUPホームページ NEWS) 長岡市摂田屋地区、旧三國街道沿いに佇む青柳邸県内でも醸造や発酵といった食文化が色濃く残るエリア、摂田屋(読み:せったや)。noteでも何度か登場している、私たちにとっても大切な場所です。 ▼ 旧機那サフラン本舗 米蔵内には

          【新プロジェクトが本格始動】古民家を再生し、地域の拠点となることを目指した場所を創ります。

          お米のお茶?素材の旨みを味わう【SHO SUZUKI NIIGATA 新潟玄米野菜茶】

          こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。 今回ご紹介するのは【SHO SUZUKI NIIGATA 新潟玄米野菜茶】です。商品名の通りの“玄米を使ったお茶”なのですが、新潟らしさも盛り込んだ、ちょっと変わったオリジナルアイテムです! メイン食材 その①:新潟県産玄米お米のお茶、と聞くと「玄米茶」をイメージする方が多いと思います。が、実は使っているお米は白米であることが多いそう。白米を蒸してから炒って茶葉と合わせることで、お米の甘さと香ばしさを味わう

          お米のお茶?素材の旨みを味わう【SHO SUZUKI NIIGATA 新潟玄米野菜茶】

          SUZUVELに、学生さんがやってきた!

          こんばんは!The SUZUTIMES 編集部のこれえだです。 今週の更新は、店舗での取り組みをレポートとしてご紹介します! 今回ご紹介するのは、私たちの取り組みの中でもちょっと見えにくい部分の一つである「教育事業」についてです。新潟店舗のマネージャーを務める、佐藤がまとめました。 こんにちは!SUZU GROUPの佐藤です。 今日は、教育事業の一つとして、最近店舗で実施した活動をご紹介します。 SUZU GROUPでは教育事業の一環として、学生さんの職場体験・インター

          SUZUVELに、学生さんがやってきた!