![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111188332/rectangle_large_type_2_ddeb13ac0e9ea038523fe36c23254e8f.png?width=1200)
誰も知らないセブンの痩せやすい新商品紹介(7月24日~登場)
はじめに
瘦せやすい商品とは…
炭水化物、たんぱく質(1gにつき4kcal)よりも、カロリーが高い脂質(1gにつき9kcal)。
「ダイエットの基本中の基本である消費カロリー>摂取カロリー習慣を続けていけば痩せる」説を参考に、2つのルールのもと、スルメが厳選した商品のことを指します。
①商品の脂質量が15g以内であること
②見た目、食材、過去の経験から「これはウマイ!」とセブン店員として心とお腹の底から言える商品であること
早速ですが、こんな想いを抱いたことありませんか?
・ダイエット中のオススメセブンイレブン(以下セブンと略)新商品をいち早く知りたい
・仕事、家事、学業で忙しいので、セブンのお店で痩せやすい新商品を探すのは難しい
・あらかじめ購入する商品を決めておいて、セブンを利用したい
そう。
セブンにある数多くの商品から、瘦せやすい商品を探すだけでも大変なのに、新商品も対象にするともう、一苦労です。
どれくらい大変かといいますと、コンビニの仕事において、カゴの中に沢山の商品が入っていた時に、商品を1つスキャンし忘れた後の対応。
発覚した時には時すでに遅し。
お客様はもうその場にいないことがおおいです。
店長やオーナーにに謝罪し、次からは無くさないといけないという意識も必要です。
大変です。
かく言う私も、商品売り場の痩せウマ商品を取らないと(見つからないと)不快に感じます。
逆にみんなが知らないような痩せやすい新商品が見つかると、快感を覚えますが…(変態か笑)
とこのままではただの変な人になってしまうので、ここで自己紹介させてください。
改めまして、スルメと申します。
32歳、男性。
セブンイレブンで仕事を始めて、11年経ちます。
その最中に太ってしまいおデブ店員に。
このままではヤバいと感じ、ダイエットを決意します。
ダイエットで数々の失敗を経験。
「もう無理なのかな・・・」と諦めマインドになりそうな時に、食事を意識したダイエット方法に出会います。
その方法で取り組む中、セブンの痩せウマ商品を知り徹底リサーチ。
そして活用。
半年で-14kgのダイエットに成功しました。
「今度は自分ではなく、ダイエットで悩む人にセブンの痩せウマ商品情報を届け、役に立ちたい」胸に熱い想いを秘めながらも、現在までダイエットをテーマにしたKindle本6冊、またnoteにて「痩せやすい新商品」を毎週更新中です。
大事な事なのでもう一度言いますが、「ダイエット中あなたをサポートしてくれる、セブンイレブンの痩せウマ商品を毎週リサーチして、推す!」活動をしています。
よろしくお願いいたします。
話を戻します。
痩せやすい新商品をリサーチするのは、かなり大変です。
ましてや、お客様の立場ですと、店内でゆっくり時間をかけて瘦せウマ商品を探す。
なんてことも難しいと思います。
そこで・・・調べてみたのですが、コンビニにおけるお客様の平均滞在時間が、5分以内の人が8割占めるとのことでした。※1
※1参照データはこちら
確かに、自分でセブンによって美味しそうな新商品、痩せやすい新商品を探すのが好きな人もいると思います。
ですが、時間がかかりすぎて結局見つけることができなかったり、太りやすい商品を選んでしまうこともあるでしょう。
この「セブンの痩せやすい新商品に対する情報の少なさ」がセブンを利用しつつ、ダイエットをすることにおいて、取り組みにくい原因1つだと私は考えました。
では、あらかじめ痩せやすい新商品をリスト化すれば、普段セブンイレブンを利用されているダイエットに取り組むお客様のお役に立てるのではないか?
それが今回作成したきっかけです。
なので今回の記事は、セブン店員×ダイエッターだからこそ作成できる、コンテンツ内容となっております。
長々と説明してしまい申し訳ございません。
それでは早速、7月17日~から登場する痩せやすいセブン商品を紹介していきます。
あなたが元々知っている、もしくは好きな商品の再登場があった時は渾身のガッツポーズをして下さいね。
ちなみに私は人前で思わずしてしまい、恥ずかしい経験をしたことがありますので、やる際は自己責任でお願いします。
それではどうぞ。お楽しみ下さいませ。
(注意点)
①今から紹介するセブンの商品は執筆時点でまだ登場しておりません。
そのため商品の写真を掲載することは著作権侵害にあたりますので、控えさせていただきます。
なので、商品の情報と商品画像が掲載されたセブンイレブンのサイトのリンク先を商品名に貼っております。
商品画像が気になる方は、商品名をタッチして、サイトでご確認をお願い致します。
②著者は近畿地方在住のため、近畿地方の商品が多くなることが予想されます。
ですが、地域限定の商品も紹介し少しでも紹介する商品の販売地域に偏りが無いように努力していきますので、ご理解いただけますと幸いです。
③これから記載する各商品の栄養成分表示や価格、アレルギー表示や販売地域は変更の可能性もあります。
お近くのセブンイレブンをご利用の際、探している商品が変更、もしくは取り扱いがない場合があります。
詳しくは、お近くのセブンイレブンの店員さんにお問い合わせをお願い致します。
【おにぎり・巻き寿司・お弁当新商品紹介】
(今週の特徴)
今週も引きつづき、ダイエットにオススメできる商品が多数。
気になる商品が数多く登場します。
NO.1香ばし炒めの玉子炒飯おむすび
120円(税込129.60円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
特定原材料7品目卵・小麦
栄養成分熱量:205kcal、たんぱく質:5.3g、脂質:4.1g、炭水化物:37.2g(糖質:36.1g、食物繊維:1.1g)、食塩相当量:1.5g
【スルメのコメント】
玉子の旨味と香りを感じられるシンプルな炒飯おむすび。
チャーハンの量が少ないので、脂質も低め。
これなら、ダイエット中でも召し上がれそうです。
NO.2一番だしおむすび しょうがめし
110円(税込118.80円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:関東、岐阜県、愛知県、三重県、近畿
特定原材料7品目小麦
栄養成分熱量:195kcal、たんぱく質:3.7g、脂質:1.0g、炭水化物:43.5g(糖質:41.9g、食物繊維:1.6g)、食塩相当量:2.2g
【スルメのコメント】
一番だしで炊いたご飯と生姜を組み合わせた、夏にさっぱりと食べられるおむすび。
甘辛く煮た生姜昆布煮を飯に混ぜ込み、中具にもすることで食べ進みよい仕立てとなっております。
だしの旨味とご飯の相性の良さはばっちりですね。
朝ご飯にもピッタリです。
NO.3一膳ごはん 炙り焼き銀鮭とだし飯
330円(税込356.40円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、近畿
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:425kcal、たんぱく質:12.9g、脂質:12.6g、炭水化物:66.5g(糖質:63.7g、食物繊維:2.8g)、食塩相当量:2.1g
【スルメのコメント】
銀鮭と和風のおかずをいろいろ詰め合わせたミニ弁当。
他にも「ちくわの磯部揚げやひじき、ウインナー等が入っている一品。
脂質もそれなりに少ないですが、量が少ないので、気になる方は野菜やたんぱく質が補給できるものなどを、一緒に食べることをオススメします。
【サンドイッチ新商品紹介】
(今週の特徴)
今週は気になる商品が数多く登場。
サンドイッチは脂質が高い物が多いので、助かります。
超オススメ!NO.4タコスミート&サルササンド
310円(税込334.80円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:207kcal、たんぱく質:10.6g、脂質:6.2g、炭水化物:29.2g(糖質:25.1g、食物繊維:4.1g)、食塩相当量:1.7g
【スルメのコメント】
葉物野菜,チーズ,タコスミート,サルサソースを組み合わせた食べ応えのあるサンドイッチ。
正直言います。
このサンドイッチ脂質少なすぎです!
なので他のサンドイッチよりもカロリーが抑えられています。
たんぱく質も10g以上と嬉しいポイント。
間違いなく、この週最もオススメできる商品です。
オススメ!NO.5ブリトーグリルチキン&チーズ
300円(税込324円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:247kcal、たんぱく質:12.5g、脂質:8.1g、炭水化物:31.6g(糖質:30.2g、食物繊維:1.4g)、食塩相当量:1.3g
【スルメのコメント】
鶏モモ肉を使用したグリルチキンを照焼きソースとチーズで合わせ、もちもち生地で包んだブリトー。
今週はブリトーも優秀な商品が登場。
脂質が低めなので、カロリーも低め。
先程紹介したサンドイッチの次にオススメしたい商品です。
【麺類新商品紹介】
(今週の特徴)
今週は紹介できるのはたったの1つ。
しかも脂質量がギリギリの15g商品という内容。
NO.6アルポルト監修生ハムの冷製カルボナ―ラ
520円(税込561.60円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:482kcal、たんぱく質:20.5g、脂質:15.0g、炭水化物:69.1g(糖質:63.6g、食物繊維:5.5g)、食塩相当量:4.6g
【スルメのコメント】
東京の西麻布にあるイタリア料理店「アルポルト」の片岡シェフに監修頂いた冷製カルボナーラ。
2種類のチーズを使用した濃厚なソースと具材に生ハムを盛付け。
たんぱく質20g越え。
脂質はギリギリですが、カルボナーラは脂質が高いことが多く、ダイエット中はあまり食べられないことを考えると、この商品はありがたい存在になりそう。
【スープ・惣菜新商品紹介】
(今週の特徴)
今週は全国販売で紹介できるものはありませんでした。
【サラダ新商品紹介】
(今週の特徴)
今週は全国販売で紹介できるものは1つです。
NO.7コールスローサラダ
230円(税込248.40円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:101kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:5.5g、炭水化物:12.4g(糖質:8.3g、食物繊維:4.1g)、食塩相当量:2g
【スルメのコメント】
キャベツ本来の甘さとふんわりとした食感を感じられるリンゴ酢とレモン酢を使用したフルーティーな味付けのコールスローサラダ。
マヨネーズを使用していますが、この脂質量の少なさは嬉しいポイント。
【パン新商品紹介】
(今週の特徴)
今週は紹介できるもの、ありました。
先週は紹介できるものがなかったので、嬉しいです。
NO.8糖質を控えたスコーン2個入り
158円(税込170.64円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分(一個あたり)熱量:149kcal、たんぱく質:3.3g、脂質:8.2g、炭水化物:18.8g(糖質:12.1g、食物繊維:6.7g)、食塩相当量:0.49g
【スルメのコメント】
ほろほろとした食感の糖質を控えめにしたスコーン。
糖質も少なく、脂質もひとつずつ分けて食べれば、脂質15g以下に。
食物繊維も摂れるのでオススメです。
NO.97P3種の熟成チーズの蒸しケーキ
118円(税込127.44円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:312kcal、たんぱく質:5.1g、脂質:12.5g、炭水化物:45.0g(糖質:44.6g、食物繊維:0.4g)、食塩相当量:1.01g
【スルメのコメント】
3種類の熟成チーズ入りのチーズクリームを使用した蒸しケーキ。
パンの中では脂質低め。
ダイエット中に食べたくなるのがパンだと思います。
そんな時にこのパンもオススメです。
【デザート新商品紹介】
(今週の特徴)
このカテゴリーは脂質が高いものが多いと言われる洋菓子でも、オススメできる商品が多いです。
嬉しいです。
NO.10ピエール・エルメ シグネチャー ハニーシトラスヴェリーヌ
350円(税込378円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:220kcal、たんぱく質:2.9g、脂質:12.7g、炭水化物:23.5g(糖質:23.4g、食物繊維:0.1g)、食塩相当量:0.06g
【スルメのコメント】
夏の季節に合うレモンやオレンジの柑橘類とはちみつを組み合わせたカップスイーツ。シトラスゼリー,オレンジフラワーガナッシュ,ハニーシトラスジュレの3層仕立て。
世界に著名なパティシエ「ピエール・エルメ」が、セブンイレブンのために考案したとっておきのレシピを再現した商品。
量が少ないも理由の1つなのか、脂質量が少なめ。
これならオススメできます。
NO.11ピエール・エルメ パイナップル&ココナッツヴェリーヌ
350円(税込378円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:212kcal、たんぱく質:1.9g、脂質:11.3g、炭水化物:25.9g(糖質:25.5g、食物繊維:0.4g)、食塩相当量:0.08g
【スルメのコメント】
夏の季節に合うパイナップルとココナッツを組み合わせたカップスイーツ。パイナップルジュレ,キャラメルクリーム,ココナッツムースの3層仕立て。
こちらも先程紹介した商品の別ver。
好きな方を選んで食べてみてはいかがでしょうか?
NO.12北海道産クリームチーズ使用 ふわもちレアチーズどら
180円(税込194.40円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:244kcal、たんぱく質:3.1g、脂質:13.4g、炭水化物:27.8g(糖質:27.6g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:0.42g
【スルメのコメント】
ふわもち食感の白いどら生地になめらかなレアチーズホイップを挟んだ洋風どら焼き。
洋菓子のようなどら焼きです。
それなりにカロリーも抑えられているので、オススメです。
NO.13夜空のゼリー ソーダ&レモン
200円(税込216円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国
特定原材料7品目なし
栄養成分熱量:95kcal、たんぱく質:0.1g、脂質:0.0g、炭水化物:24.0g(糖質:23.5g、食物繊維:0.5g)、食塩相当量:0.01g
販売地域:全国
【スルメのコメント】
夜空をイメージした爽やかなゼリー。
レモンゼリーにもっちり食感のラムネ寒天を入れ、パイナップルを盛り付けたさっぱりとした味わい。
脂質0のデザート。
カロリーも少なく、おやつにピッタリの商品が登場しました。
NO.147P もちっとたい焼きカスタードクリーム
148円(税込159.84円)
2023年07月27日(木)以降順次発売
販売地域:全国
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:208kcal、たんぱく質:1.0g、脂質:8.5g、炭水化物:32.0g(糖質:31.8g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:0.6g
【スルメのコメント】
もちっとした食感の生地でカスタードクリームを包んだ、冷たいまま食べるたい焼き。
たい焼きは「あんこ」という常識を破る商品。
もちっと生地がまた美味しい。
NO.157明治 ザバスのむヨーグルト ストロベリー 200g
177円(税込191.16円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
特定原材料7品目:乳
栄養成分 たんぱく質15gその他不明
【スルメのコメント】
たんぱく質が15g摂れるヨーグルト。
お腹の調子も整えることができそう。
期待できる商品です。
【北海道地方限定新商品紹介】
NO.16もち麦もっちり!道産秋鮭の鮭わかめおむすび
130円(税込140.40円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:北海道
特定原材料7品目なし
栄養成分熱量:153kcal、たんぱく質:6.2g、脂質:2.0g、炭水化物:29.6g(糖質:25.7g、食物繊維:3.9g)、食塩相当量:1g
【スルメのコメント】
北海道産の秋鮭とわかめを組み合わせた、プチプチ食感が楽しめるもち麦のおむすび。
食物繊維が他のおにぎりと比べて豊富です。
NO.17ざるラーメン(北海道産山わさび付き)
390円(税込421.20円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:北海道
特定原材料7品目卵・小麦
栄養成分熱量:360kcal、たんぱく質:9.0g、脂質:2.0g、炭水化物:78.7g(糖質:74.5g、食物繊維:4.2g)、食塩相当量:2.7g
【スルメのコメント】
北海道産の小麦粉を使用したのど越しの良い麺を、かつおと昆布のだしの風味が感じられるつゆと北海道産山わさびで食べるざるラーメン。
脂質が少ないのが嬉しい商品。
北海道産山わさびの味も気になる商品。
【東北地方限定新商品紹介】
NO.18だだちゃ豆と塩昆布のおむすび
150円(税込162円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:東北
特定原材料7品目卵・小麦
栄養成分熱量:192kcal、たんぱく質:4.5g、脂質:1.3g、炭水化物:41.8g(糖質:39.4g、食物繊維:2.4g)、食塩相当量:2.3g
【スルメのコメント】
風味の良い「だだちゃ豆」と塩昆布を御飯に混ぜ込んだおむすび。
今週の東北地方はおにぎりの新商品が多く、どれもオススメできます。
だだちゃ豆という地方商品が使用された限定感感じる商品。
NO.19いぶりがっこと昆布の混ぜごはんおむすび
140円(税込151.20円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:東北
特定原材料7品目小麦
栄養成分熱量:193kcal、たんぱく質:3.6g、脂質:1.7g、炭水化物:42.2g(糖質:39.5g、食物繊維:2.7g)、食塩相当量:1.8g
【スルメのコメント】
御飯にいぶりがっこと昆布を混ぜた、食感と旨みを感じられるおむすび。
こちらも脂質が低い商品。
昆布とごはんとのセットが嬉しいポイント。
【関東地方限定新商品紹介】
NO.20新潟県産コシヒカリおむすび 熟成いくら
250円(税込270円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:関東
特定原材料7品目小麦
栄養成分熱量:182kcal、たんぱく質:4.5g、脂質:1.6g、炭水化物:38.2g(糖質:36.7g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:1.2g
【スルメのコメント】
新潟県産コシヒカリを使用したおむすびです。
出汁醤油に漬け込んだいくらを使用。
脂質低め、カロリーが低めの商品。
新潟県産コシヒカリの米を使用したおにぎりです。
【甲信越地方限定新商品紹介】
NO.21おむすび2個入り 紅鮭・藤五郎梅
205円(税込221.40円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:新潟県
特定原材料7品目なし
栄養成分熱量:309kcal、たんぱく質:5.7g、脂質:1.9g、炭水化物:68.6g(糖質:65.8g、食物繊維:2.8g)、食塩相当量:2.5g
【スルメのコメント】
紅鮭と藤五郎梅の2種類のおむすびを味わえる商品。
新潟県限定の商品がここで登場。
おいしい鮭と梅が味わえる一品。
しかし、見た目が白いおにぎりなので、具が見えないのが嬉しいのか悲しいのか・・・。
NO.22山梨県産トマト使用生ハム&クリームチーズ
370円(税込399.60円)
2023年07月28日(金)以降順次発売
販売地域:山梨県
特定原材料7品目乳・小麦
栄養成分熱量:242kcal、たんぱく質:9.4g、脂質:10.4g、炭水化物:28.9g(糖質:26.7g、食物繊維:2.2g)、食塩相当量:1.6g
【スルメのコメント】
もっちりとしたフォカッチャに山梨県産トマトと生ハムとクリームチーズを挟んだ商品。
クリームチーズが入っているのにこの脂質量は良いですね。
もっちり生地のフォカッチャも気になる…。
【北陸地方限定新商品紹介】
NO.23ピリ辛鶏唐揚げの甘酢和え かぐら南蛮入り
290円(税込313.20円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:新潟県、富山県
特定原材料7品目乳・小麦
栄養成分熱量:178kcal、たんぱく質:13.5g、脂質:5.9g、炭水化物:18.1g(糖質:17.2g、食物繊維:0.9g)、食塩相当量:1.7g
【スルメのコメント】
「かぐら南蛮」を使用し、ピリ辛で冷たい唐揚げをさっぱりとした甘酢和えで仕上げた商品。
皆さん!
唐揚げなのに、脂質たったの5.9gは反則です!
これは地方限定商品では終わってほしくない商品。
【東海地方限定新商品紹介】
NO.24焼津産鰹のかつおだし香るとろろ汁
450円(税込486円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:静岡県
特定原材料7品目小麦
栄養成分熱量:347kcal、たんぱく質:8.2g、脂質:2.1g、炭水化物:76.6g(糖質:71.1g、食物繊維:5.5g)、食塩相当量:2.1g
【スルメのコメント】
麦飯にとろろをかけて食べるとろろ汁。
とろろは焼津産鰹の鰹節と昆布でとった一番だしと味噌で味付け。
食物繊維豊富な麦飯をとろろで食べやすくした商品なのが嬉しいですね。
【近畿地方限定新商品紹介】
NO.25混ぜ飯おむすび 万願寺とうがらし
135円(税込145.80円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:近畿
特定原材料7品目卵・小麦
栄養成分熱量:177kcal、たんぱく質:4.2g、脂質:0.8g、炭水化物:39.1g(糖質:37.3g、食物繊維:1.8g)、食塩相当量:0.96g
【スルメのコメント】
京野菜の万願寺とうがらしと相性の良いおかかを組み合わせた混ぜ飯おむすび。
万願寺とうがらしのピリッとした辛さとおかかの味わいが良いですね。
今週はおにぎり商品紹介が多くなっております。
NO.26ピリ辛もつ炒め
380円(税込410.40円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:近畿
特定原材料7品目乳・小麦
栄養成分熱量:189kcal、たんぱく質:11.3g、脂質:8.9g、炭水化物:17.1g(糖質:14.8g、食物繊維:2.3g)、食塩相当量:3.1g
【スルメのコメント】
食感が良く香ばしい野菜ともつを炒めて、ピリ辛の味付け。
モツ商品は脂質が高めの商品が多いのですが、こちらの商品は8.9gに抑えられています。
ご飯と一緒に味わいたい商品ですね。
【中国地方限定新商品紹介】
NO.27だし香る 焼おにぎり
120円(税込129.60円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:中国
特定原材料7品目小麦
栄養成分熱量:217kcal、たんぱく質:4.9g、脂質:1.6g、炭水化物:46.5g(糖質:44.9g、食物繊維:1.6g)、食塩相当量:1.6g
【スルメのコメント】
かつおと昆布とあごの一番だしを効かせただし飯に、あごだしの旨味が入った醤油を付けて、遠赤外線効果で香ばしく焼き上げ。
焼きおにぎりが好きな人は多いはず。
その中で中国限定商品ですが、登場してくれたことに嬉しさを感じます。
【四国・岡山地方限定新商品紹介】
NO.28冷たい八幡浜ちゃんぽん
530円(税込572.40円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:岡山県、四国
特定原材料7品目卵・小麦
栄養成分熱量:420kcal、たんぱく質:14.4g、脂質:10.3g、炭水化物:69.9g(糖質:65.1g、食物繊維:4.8g)、食塩相当量:6g
【スルメのコメント】
愛媛県のご当地メニューの「八幡浜ちゃんぽん」を冷たく仕立てた一品。
冷たいちゃんぽんを味わえるという点と、脂質が低めに抑えられている点が嬉しい商品。
かまぼこ、ネギ、豚肉が入っています。
【九州地方限定新商品紹介】
NO.29ナポリタンロール
160円(税込172.80円)
2023年07月26日(水)以降順次発売
販売地域:九州
特定原材料7品目卵・乳・小麦
栄養成分熱量:266kcal、たんぱく質:7.2g、脂質:9.1g、炭水化物:40.3g(糖質:37.3g、食物繊維:3.0g)、食塩相当量:2g
【スルメのコメント】
市場で定番のナポリタンをコッペパンに挟んだ一品。
これくらいの脂質量で、ナポリタンをいただけるのであれば、満足でしょう。
【沖縄地方限定新商品紹介】
NO.30牛焼肉めし
348円(税込375.84円)
2023年07月25日(火)以降順次発売
販売地域:沖縄
特定原材料7品目卵・小麦
栄養成分熱量:497kcal、たんぱく質:14.0g、脂質:14.6g、炭水化物:78.1g(糖質:76.7g、食物繊維:1.4g)、食塩相当量:4.1g
【スルメのコメント】
焼肉のたれで味付をした牛焼肉を敷き詰めた満足感のある御飯。
脂質が少し高いですが、他の時間帯の食事の際にコントロールすれば大丈夫です。
たんぱく質も14g摂れるので良いですね。
おわりに
今週は全国的におにぎりの新商品が目立つ紹介でした。
いかかでしたでしょうか?
あなたが気になった商品は見つかりましたか?
ダイエット中、あらかじめ自分が気になる商品を決めておいて、セブンイレブンに行き、商品を見つける。
こうする事で、カロリーが高いものや脂質が高い商品つまり太りやすい商品の購入を抑えることができます。
またダイエット中オススメできない商品の誘惑を、上手く避けることも可能。
「ダイエット中でも、商品を選べば、セブンイレブンを利用してもいいんだ」と共感してくれる人を一人でも増やせるように、これからもこのテーマで発信していきます。
また「セブンの痩せやすい商品ハンターとして、なるべく見つけていかないと」という気持ちをもって、毎週更新できるように頑張りますので、これからも気にかけていただけると、嬉しいです。
来週のセブンに隠された数多くの痩せやすい新商品。
今回の記事を読んだことで、ほぼ知ったことになります。
忙しい時でもすぐに、気になる商品を持って、レジに向かうことができますね。
あなたの食事から取り組むダイエットをサポートできるように、これからも応援していきますので、よろしくお願いします。
また
「もっとセブンの痩せやすい商品知りたい!」
「人気商品で痩せやすい商品あるの?」
「オススメのダイエット方法知りたい!」
と興味をもっていただけた方。
こちらのKindle本に一冊あたり瘦せやすいセブンの商品を、50品紹介しております。
Kindle Unlimitedを利用されている方は無料で読めますので、よろしければ目を通していただけると、嬉しいです。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また来週お会いしましょう。
企画・編集・デザイン スルメ
※本コンテンツの内容は著作権法上の保護を受けております。
※著者・発行者の許諾を得ず、無断で複製・複写することは禁じられております。
※本書を代行業務等の第三者に依頼してコピー、スキャンやデジタル化することは、たとえ個人や家庭内の利用であっても認められていません。
©️ 2023 スルメ