
マンデラエフェクト(効果) 大人の常識
マンデラ効果(エフェクト)を「単なる個人の記憶違い」と「集団における事実と異なる記憶」を混乱しないようにしましょう。かなり昔から私も、「個人的な記憶」と「世の中の事実」が異なることに困惑を覚えていました。このことに関しては、他人の情報を共有することがなかったので確かめようがなかったのですが、もしかしたら、私の場合もマンデラ効果の影響だったのかもしれません。
私は過去に数回パラレルワールドを移動した経験(実感)があります。このパラレルワールドの移動とマンデラ効果(エフェクト)には、どうやら深い関係があるようです。
また、私は、夢と現実が入れ替わりそうになった経験があります。この説明は字の通りです。信じられないかもしれませんが、現実社会では強烈な思いが実現することと同様に、夢の中に強烈な思いがありますと実現するのかもしれません。ちなみに、私の夢の中には人が出てきません。
なお、下のマンデラ効果の定義を読んでもピンと来ない方は、複数の動画を視聴すれば、この意味が徐々にわかってくるはずです。
また、今日は昼間から雷が多くて、思うように記事を書けませんでした。あらかじめご了承ください。
マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)とは、事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。当時存命中だった南アフリカの指導者ネルソン・マンデラについて、1980年代に獄中死していたという記憶を持つ人が大勢現れたことに由来し、それ以外の事例に対しても広く用いられている。
マンデラエフェクト集
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕(ぴえん)」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、ため息の花
・モーゼの十戒の石板が2枚
・ディズニーのキャラクター、フィグメント ・キリストの地獄への降下
・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず
・モアイ像に乳首
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・コンバース
・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、鳥取砂丘ではなく青森県の"猿ヶ森砂丘"
今加速するマンデラエフェクト2022!ついに世界が変わり始めている!
カエルやイルカ、ゴキブリの脱皮も信じられませんね。私はいつの間にかそんな世界線に移動してしまったということでしょうか???それから、「タッチ」の歌詞を調べますと、ネット上には「ためいきの数だけ」と「ためいきの花だけ」の両方がありました。そして、「数」の方が多いです。
「マンデラエフェクト」記憶は間違っていない、世界が書き直されただけ!【真実の目】
【知ってる?】有名なマンデラエフェクトまとめ
下の動画の48都道府県、岡崎県岡崎市には驚きます。他のパラレルワールドでは48都道府県なのかもしれません。
【ゆっくり解説】本来とは違った記憶を持つ人達?マンデラエフェクトについて
【マンデラエフェクト】voi.2 世界線を跳ぶと思われる現象(ゆっくり解説)
これも驚きますよ。モアイの像はいつから帽子をかぶるようになったのですか?そんな事実ありませんよね???ブラジルの首都はブラジリアです。これは昔から変わりません。ただし、1960年より前はリオデジャネイロでした。
「マンデラエフェクト」とは?人間の「記憶違い」はパラレルワールドの影響?
【マンデラ効果】バシャールの語る時間やパラレル、5次元世界について
わぉ!!オーストラリア在住ですが日本への飛行時間も数年前から凄く短くなっているなと思ってて、今地図を見るとビックリ!! そして今年NZに行きましたが、凄~く遠く感じました
こんなに遠かったっけ?? 何だ何だこれは~!!? いつも素敵なお話ありがとうございます
コメント下さり感謝します
NZとオーストラリアの距離も飛行時間も変わっていますよね!実際にオーストラリアに住んでいる方で、変化に気がついている人がいて嬉しいです。 マインドブロウというか、本当に驚いちゃいますよね〜(´⊙ω⊙`)
私も地図を見て驚愕しました。オーストラリアとニュージーランドの距離が異様に離れているのです。昔の地図は下の距離の4分の1ぐらいだったはずです。また、オーストラリアの経度はこんなものでしたが、緯度はもっと南極側だったのではないでしょうか。オーストラリアの先端のすぐ上にパプアニューギニアはなかったはずです。恐ろしいですね、マンデラエフェクト。

最後に
マンデラエフェクトを単なる都市伝説にするべきではないと思います。私は、この世は無数のパラレルワールドでできており、日々の私たちはこれらの無数の世界を自由に行き来できると確信しています。
今回の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また、いつもスキとコメントありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!
