- 運営しているクリエイター
記事一覧
HLAB SHINSHU 2024 Daily Report
【DAY1】HLABと出会う本日よりHLAB SHINSHU 2024がはじまりました。今年から、昨年度の開催地域である小布施町に加え、伊那市も開催地域となりました。それに伴い、「HLAB OBUSE」から「HLAB SHINSHU」と名前も変えて、より広いエリアで、より多くの高校生や地域の方々と交流できることをうれしく思います。
伊那文化会館で行われた開会式では、信州サマースクール実行委員
HLAB GUNMA 2023 Daily Report
【Day1】 誘う本日よりついにHLAB GUNMA 2023が開幕しました。
群馬県での開催はオンラインを含め3年目となります。今年は初の完全対面開催となり、夏に向けて大学生が一丸となって準備をしてきました。
晴れ晴れしい初日のはずが土砂降りの幕開けとなってしまいましたが、少し緊張した面持ちで高崎市へと足を運んだ77人の高校生。
ついに1週間のサマースクールが始まりました。
初日は高崎
Milestone <過去参加者インタビュー> #7 Suomi Aruga
自己紹介HLAB2022運営委員の有賀春桜美です!
高校2年生の時、HLAB TOKUSHIMA 2017に参加しました!
長野生まれ徳島育ちで、大学は鳥取県です。
サイエンスに関心があって大学は理系ですが、同時に教育にも興味があって教職課程を履修しています。教育に関わりたいという想いでHLABにはお世話になっています!
夢は森の中で動物と一緒に暮らすことと、家の壁を本棚にすることです。よろしくお
【大学生が語るHLAB体験談】サマースクールをつくることと、カレッジで暮らすこと両方から考えるHLABでの学び
HLAB GUNMA 2023で実行委員長を務めた鳥取大学3年の有賀春桜美です。
この記事では、3年間にわたってサマースクールづくりに携わり、最後は実行委員長として「学びの場づくり」に全力で取り組んだ私が、SHIMOKITA COLLEGEという、同じHLABがつくるレジデンシャルな学びの場での暮らしと学びを経験して感じたこと考えたことをまとめてみます。
今ではHLABの2本柱であるSummer