![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78942579/rectangle_large_type_2_8c8b2f32d8000d7589bb98db9ceccc04.jpeg?width=1200)
漫画みたいな毎日。「長男の言い間違いシリーズ開始。」
末娘の言い間違い、聞き間違いシリーズに続き、長男の言い間違いシリーズを開始することにした。
夫の視力回復用・昭和デザインのサングラスを見つけた長男。
「これって、マッカーシーみたいだよね。」
・・・マッカーシー?
「GHQの。」
マッカーサー →○
マッカーシー →ジョセフ・レイモンド・マッカーシー(アメリカの政治家)
もしくは、→ジョー・マッカーシー(野球選手の名前。)
マッカースー →お任せしますの意。
マッカーセー →任せて!の意。
マッカーソー →あの人に任せよう!の意。
マッカーサーの活用を編み出したので、家の中で使ってみようと思う。
・・・ちなみに、長男は、アメリカの政治家も、野球選手も知らない。
そもそも、言い間違いなのかも、怪しい。
単に、覚えていないだけだと母は踏んでいる・・・。
偉そうな長男が、歴史を改ざんしかねないので、気をつけなくては!
![](https://assets.st-note.com/img/1653039189543-R2gkdWEa8m.jpg?width=1200)
偉そうに映画鑑賞する長男。
全然マッカーサーでもマッカーシーでもない長男。
開く定規は、映画撮影のカチンコのつもりらしい。
なんの映画撮影?!
マッカーサーというより、太陽にほえろ、だな。
![](https://assets.st-note.com/img/1653044674032-wxVeHOZslI.jpg)
太陽にほえろ、をご存知の方がどれくらいいらっしゃるのか・・・スミマセン。
太陽にほえろについてはこちら。
私は、石原裕次郎さんが好きだった。
千代の富士も。
渋い小学生だった・・・。
マッカーサーから、石原裕次郎になってしまった・・・。
歴史は何処へ・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![やなぎだけいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172704400/profile_79008dc33b690c03c5a954537764a537.png?width=600&crop=1:1,smart)