マガジンのカバー画像

愛と笑いの昼と夜もしくは音盤&活字中毒生活。

805
基本的に思いつきで書いたことを一つに纏めることが適切かどうか?考えてしまうのですが、高校生の頃から私の趣味嗜好はあまり変わっていないことを毎日更新することで実感しております。 お…
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

獲物の分け前〜『16 SONGS OF HIROBUMI SUZUKI -DON‘T TRUST OVER 70』

獲物の分け前〜『16 SONGS OF HIROBUMI SUZUKI -DON‘T TRUST OVER 70』

 鈴木博文さんの古希記念トリビュート盤をようやく入手しました。
上京した際に某CDショップで見かけて、大好きなアーティストの作品が入ってるわけでしたから、この機会に買うしかないと判断しましたよ。
ムーンライダーズ〜メトロトロン・レコード、あ、水族館レーベルもか、周辺の方々の作品でしたから。
じゃ、行ってみよー。

・『16 SONGS OF HIROBUMI SUZUKI -DON‘T TRUST

もっとみる
ためいきばかり

ためいきばかり

 急遽、思い立って11時過ぎに上京することに。
勿論、村松邦男さんというか、R•O•M•Aのライヴを観るためでした。
体調がなかなか良くならなくて、断念するつもりでしたが、発売記念ライヴということはなかなかないので、これは行くしかない、と。

 着いたら着いたらでDUさん巡り。体力そこで結構使ってしまいまして、会場の四谷Doppoさんには這うようにして到着しましたよ。
久々のR•O•M•Aよかった

もっとみる
今日の一枚〜直美ズ『極楽』

今日の一枚〜直美ズ『極楽』

 大好きなバンドのセカンド・アルバム。
彼らのファースト・アルバム『直美』はGO→STレーベルからの発売だったので、発売記念ライヴのお手伝いしたり、思い入れあるアルバムなんですよね。
まずアルバムのリード・トラックについて書いた記事のリンク貼りますか。

 このMusic Videoはホント最高の仕上がりですなー。素晴らしい。
じゃ、行ってみよー。

・直美ズ『極楽』(BTSC-001/BATH

もっとみる
読書日記〜「新譜ジャーナル 1977年5月号」

読書日記〜「新譜ジャーナル 1977年5月号」

 とりあえず袋に入った「新譜ジャーナル」バックナンバー紹介シリーズは今日で一区切りです。
4日間続きのつもりで書いてますが、これもまた珍屋さん立川1号店近くの古本屋さんで購入したもので、一番大きいコイン1枚でお釣りがきて、コンディションも上々という感じです。
確か高くても三桁後半で、一部はビニール袋入で内容チェックできなかったはずです。
あまり繁盛してなかった(失礼)からか、内容チェックした号はほ

もっとみる