![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56307933/rectangle_large_type_2_d475a18edfbc3714882db919f28bdad4.jpg?width=1200)
7/27 20時〜 オンラインセミナー 『劇的に売上がアップするメニュー戦略のつくり方』
宇宙一外食産業が好きな須田です。
「須田さんのセミナーを受けたい!」
「もっと須田さんの話を聞きたい!」
「真剣に須田さんから学べる機会が欲しい!」
noteやclubhouseのフォロワーの皆様から、
このようなリクエストを沢山いただいています。
ありがとうございます。
この度、オンラインセミナーを開催することになりました。
『劇的に売上がアップするメニュー戦略のつくり方』をお届けします!
<本セミナーで手に入るもの>
⭐️繁盛店になるメニュー戦略のつくり方
⭐️お客様が集まる商品のつくり方
⭐️利益を生み出す商品のつくり方
料理は美味しいんだけど、売上が伸びない・・・
料理の腕には自信がある、お客様からも美味しいと言っていただいている。でも、売上が伸び悩んでいる。
残念ながら、そんな飲食店関係者の声を沢山聞きます。
繁盛店をつくるために必要なことは、「料理の技術」と「経営の知識」です。
どんなに料理が美味しくても、マーケティングなどの「経営の知識」がなければ、繁盛店をつくることはできません。
メニュー戦略をはじめとする、「飲食店経営の原理原則」を学び、
飲食店経営の基盤をつくることで、誰でも簡単に繁盛店をつくることができます。
難しい経営の知識は苦手だなぁ・・・
料理に関して学ぶことは好きだけど、経営を学ぶのは難しそうで苦手だ。
このような声も沢山聞きます。
マーケティングや経営の知識は、一見難しく見えます。
しかし、実際の店舗運営に置き換えて学ぶと、スッと頭に入ってきます。
今回のオンラインセミナーにおいて、難しい経営の知識は一切いりません。
実際の飲食店における事例を用いながら、
わかりやすく、丁寧にメニュー戦略のつくり方をお伝えします。
ちょっと変えれば、売上は劇的に上がります!
飲食店の経営が面白いのは、ほんのちょっとを変ただけで、売上が大きく上がることです。
私が1日だけサポートしたイタリアンレストランでは、パスタに添える魚の大きさと見た目を少し変えただけで、ランチの客単価が500円も上がりました。
しかも導入したその日のうちに、その後客単価の伸びは維持され続けています。
また、違う店舗では、1,400円のランチを1,800円に価格改定し、価値を高めたら、限定15食が完売、しかも感動しましたと言う、お客様からのお礼のメールまで頂戴することとなりました。
客単価を10円上げるのに必死なお店が多い中、驚異的な結果ですよね。
「飲食店経営における一番大事なこと」を押さえておけば、少しの変化で大きな成果を生み出すことができます。
今回のオンラインセミナーでは、「飲食店経営における一番大事なこと」もお伝えします。
学んだことは、次の日にすぐに実践してください。
お客様の反応が変わることをお約束します。
<オンラインセミナー 詳細>
【日時】
2021年7月27日 20時〜21時30分
【開催形式】
zoomを使用し、オンラインで開催します。
【講師】
須田光彦(クレドマネジメント株式会社 代表取締役社長)
【受講料】
3,000円(税込)
※事前決済となります。
※お支払いは銀行振り込みにてお願いします。
【定員】
30名(先着順)
【カリキュラム】
①メニュー戦略のつくり方について
②集客商品と利益獲得商品について
③商品コンセプト(ストーリー)について
④質疑応答
<講師プロフィール>
須田光彦(すだ みつひこ)
クレドマネジメント株式会社 代表取締役社長
飲食業マジシャン
年商2,000億円を超える大手外食チェーンから個人企業まで、約500件の繁盛店を作ってきた実績を持つ。
2015~2018年に日本テレビ「有吉ゼミ」の芸能人の心配な店というコーナーに飲食店へのコンサルタントとして出演。
大仁田厚、杉本彩、東ちづるなどが経営する飲食店への的確なコメントと共に辛口診断で知られる。
2020年3月「絶対にやってはいけない飲食店の法則25」を発売。
Amazonでは、売上ランキング1位を獲得。 飲食店の失敗の実例とその原因、具体的な解決策を著書には紹介されている。
<お問い合わせ>
須田光彦 セミナー運営事務局
メールアドレス:info@aki-molly.co.jp