
Photo by
comunica2022
わたしの有料記事の書き方
わたしは2本有料記事を出しているのですが、正直、人の役に立つためには書いていません!
なので誰にも買ってもらえなくても仕方ないと思っているんです。
それでも購入してくださる方がいて、本当に有難いです。ありがとうございます🙇🏻♀️
じゃあ何を、なんのために書いてるかと言うと。
自分の後ろめたい気持ちを、自分のために書いています。
今まで傷付いた経験がたくさんあって、その時感じていたこと、そこから学んだこと、納得のいっていないこと、ありのままを書いています。
ありのままをさらけ出すのってやっぱり不安です。
心無いことを言われたらまた傷付くし。
ただでさえ傷付いているのに、そこをさらにえぐられたらと思うと、もう。
それに、誰にも反応して貰えないのは寂しいし。
値段を付けるのは、まぁ有料だし、と自分に言い訳するためかもしれません😌
ありのままをさらけ出さねば…みないなふうに思っていた時期もあるのですが、それは逆に健全じゃないな、と書いていて思います。
不用意に表には出したくないけど、誰かに寄り添って欲しい、わたしの一部として受け止められたい、認められたい。
そんな気持ちがある気がします。
なので有料記事の金額は、わたしが外界にバレたくない度で決めています😂
こうやって可視化したら、自分が抱える傷がとれくらい癒えているのかを理解する指標になりますね🤔
今後はわたしの家族ストーリーを有料記事として出したいなって思っています。
わたしはもう自分の道を歩み出しているので、形にして外に出していこうかなって。
ゆくゆくはメンタルケアのヒントになるような記事を販売できたらいいな〜とかも考えています。
まだなんの構想もないんですけど、いろいろ試して広げていけたらいいな🌷