マガジンのカバー画像

Tipな情報達

9
面白い記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

noteで改行を押すと隙間が空いてしまうのを空けない方法(note作業メモ)

noteで改行を押すと隙間が空いてしまうのを空けない方法(note作業メモ)

こんにちは。Studio Team KのSuです。普段はyoutubeをやってますので、そちらのチャンネル登録もよろしくお願いいたします。

今回の記事ですが、noteで記事を書いていると改行を押したらスキマが空いてしまうというところをスキマを空けずに改行する方法についてまとめています。
noteを始めたばかりの時は、改行に少しイライラを覚えている方もたくさんいるでしょう。

改行を入れない方法改

もっとみる
Jabra Elite Active 75tはPCなどとマルチペアリングできるんです!最高のイヤホンだ!

Jabra Elite Active 75tはPCなどとマルチペアリングできるんです!最高のイヤホンだ!

こんにちは。Studio Team KのSUです。

今回のnoteは今愛用しているJabra Elite Active 75tについてレビューしていきます。

最初イヤホンを使っている中で、ウェブサイト等でみてみると、iOS,Androidなどと書いてあるため、

「アプリをインストールしないとBlootooth使えないんだ。。」と半ばがっかりしていたんですが、よくよく調べてみますと、なんとパソ

もっとみる
ワークスペース検索・予約サービス「Dropin」に関して

ワークスペース検索・予約サービス「Dropin」に関して



こんにちは。youtubeやってますStudio Team KのSuです。

今回のnoteはまたもやNTTコミュニケーションが実証実験中の「 dropin」というサービスに関して紹介になります。

「dropin」とは多種多様なカフェやこワーキングスペースなどと、このdropinが連携してユーザが今いる場所の近くでドロップインできるワークスペースを即時検索・予約できるサービスとのことです。

もっとみる
ジブリの作中画像を使うことが許されたぞ!!!!!

ジブリの作中画像を使うことが許されたぞ!!!!!

こんにちは。youtubeチャンネル「Studio Team K」のSuです。

ジブリのさんからこのようなコメントが届きました。

「常識の範囲でご自由にお使いください」 スタジオジブリ すずきとしお

スタジオジブリは18日、全作品の場面写真を提供すると発表しました。

うおおおおおおおおおおおお!!!なんとジブリの画像集を常識の範囲内で使っていいとのこと!!

初回公開の8作品それぞれの写真

もっとみる
紙派だった僕がkindle paperwhiteを買って世界が変った話

紙派だった僕がkindle paperwhiteを買って世界が変った話

こんにちは!Studio Team KのSUです。

私SUは大学時代から本の虫です。常に何かしら本を持っていないと心が落ち着きません。小説、ビジネス、伝記、技術書と様々なジャンルを同時に何冊も掛け持ちで読んでいます。

なぜ本を読むのか??仕事をしていても、本を読んでいる時と読んでいない時だと話の内容が全く変ってきます。脳が活性化され、自分の考えていることがすんなり出てくるようになります。一度そ

もっとみる
朝を大事にしよう。

朝を大事にしよう。

こんにちはStudio Team KのSuです。

今回のnoteは朝一定に早く起きる大切さについて述べていこうと思います。この内容は今読んでいる「心配事の9割は起こらない」という本にも買いてありますので、そちらも併せて読んでみてください。

朝を大事にする朝を大事にするということはどういったことにつながるのでしょうか。考えていきたいと思います。

朝早く起きて、その日1日をスタートさせることで、

もっとみる
【note】Adobe Photoshopで noteのヘッダー画像の作り方

【note】Adobe Photoshopで noteのヘッダー画像の作り方

こんにちは。Studio Team KのSuです。

今回のnoteはnoteの画像を手作りしたいと思っています。

noteのヘッダー画像のサイズ記事見出しで使われる画像のサイズは幅1280×高さ670ピクセルにトリミング(切り取り)されます。

クリエイターヘッダーとマガジンのヘッダーのサイズ
noteでマイページ上部に表示されるヘッダー画像で、クリエイター(自分)のイメージとなる画像です。パ

もっとみる
NeWork、リアルより気軽に話かけられるオンラインワークスペース

NeWork、リアルより気軽に話かけられるオンラインワークスペース

こんにちは。Studio Team KのSuです。

今回のnoteは2020年8月31日からNTTコミュニケーションズがリモートワークのコミュニケーションを活性化するオンラインワークスペースNeWork(ニュワーク)を開始しました。

チームやプロジェクトのメンバーに話しかけることができるツールになっていて、まるで同じオフィスにいるかのようにチームメンバの会話を聞いたり、話しかけにいくことができ

もっとみる
【第4回】twitterで動画や写真に広告用URLリンクをつける方法

【第4回】twitterで動画や写真に広告用URLリンクをつける方法

こんにちはStudio Team KのSuです。

今回のnoteはtwitterに動画のリンクを貼り付ける方法になります。

動画を作っている方はtwitterからの集客が見込めますので、ぜひこの方法をマスターさせましょう。

ポイント・サムネやアイキャッチに設定していない画像でもURLを埋め込める

用意するもの・PC(スマホやアプリ上ではできません)
・クレジットカード

1、PCでTwit

もっとみる