シェア
2024年11月8日にリリースされた『野狗子: Slitterhead』はあまり芳しくない評判になっている…
『ヴァンパイアサバイバーズ(Vampire Survivors)』が流行してからさまざまなコピー作品や後…
『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』を遊びました。 本作は、絵本のキ…
記事の要約RedCandleGamesの『九日ナインソール』がめちゃおもしろい。 売れているだろうし人…
※『Sugar,sugar,sugarcoat』のネタバレを含みます。 パンくず工房の『Sugar,sugar,sugarcoat…
ゲームライターの渡邉卓也です。最近はエスプレッソマシンが欲しいですが高くてひるんでいます…
Nintendo SwitchとSteamで発売されている『Balatro』を遊んでいるんですがね、これがもう気持ちいいんですよ。 ルールとしてはポーカーで、最初は頑張って役を揃えるわけです。でも、ゲームが進むと「1枚出しただけで倍率がバカになって勝てる」状況になったりします。 最初にひーこら言いながら役を考えていたのはなんだったんだ! と一瞬思うものの、ボコボコとスコアが増えていく様子がキモチイイ。出てるな、アドレナリン……。 たとえるならば、『スイカゲーム』の手軽さ
スコットランドのSad Owl Studiosが開発した認知を歪ませる一人称アドベンチャーゲーム『Viewf…
こんにちは、ゲームライターの渡邉卓也です。子供から風邪をもらったのは仕方ないにしても、な…
こんにちは、ゲームライター(あるいはゲーム評論家)として活動する渡邉卓也です。 『ザ・ス…
こんにちは、ゲームライターの渡邉卓也です。最近はコーヒーを飲みすぎています。 定期購読マ…
こんにちは、ゲームライターの渡邉卓也です。3月は子供が熱を出したり、仕事の締め切りが被っ…
こんにちは、ゲームライターの渡邉卓也です。寒くてオイルヒーターを買ったのですが、電気代の…
ゲームライターの渡邉卓也です。今日もビデオゲーム(テレビゲーム)をやっては記事を生み出す日々を送っております。 今回は、定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」の2021年・2022年の記事をまとめたアーカイブ版を販売開始したので、そのお知らせとなります。 なぜアーカイブを販売するのかというと、これは「マガジンに入ったけど過去記事が見られない」という問い合わせをいただいたからです。 個人的には、有料マガジンに加入していただいた人には過去記事をすべて見