マガジンのカバー画像

エッセイ)こんな世の中だから踊り出せ(仮

49
最近分けるのがめんどくさいので💦 【エッセイ】的な感じで音楽、映画など書いていきます! 心の排泄ココに溜めます!😊🙌
運営しているクリエイター

#ベトナム

こんな世の中だから踊りだせ

日本はサービスが良いのではなくサービス過剰な気がする?”

日本に生まれ過ごし、当然、ぼくは
日本のサービスを受けてきました。
そして、当然のようにぼくの中で日本のサービスが“基準”になっているわけです。

ベトナムに期滞在中に税関のバラツキのある
対応や昼間の屋台などで寝ていたり、スマホをいじっていたり、逆に「これ買わないか?」としつこかったり…。

そんな滞在中は、ぼくの中の“サービスを提供す

もっとみる
こんな世の中だから踊り出せ(仮

こんな世の中だから踊り出せ(仮

“ここでしか吐き出せないので…”

今、ベトナムに居る女の子の話です。

今回実はベトナムに来るまで
“ここに来たのは間違いだったのか?”と思っていたのです。

多くは語れませんがここに来る前や滞在中日本に居る知り合いから色々と言われたことが
ショックで体調崩すほどかなり落ち込みモヤモヤしていました。

コーヒー豆販売準備も兼ねてのベトナム訪問でした。

そんな中で前回出会った女の子。多くは語れま

もっとみる
こんな世の中だから踊り出せ(仮

こんな世の中だから踊り出せ(仮

“言語なのか?なんなのか?”

今、相変わらずまだベトナムで過ごしながらこの文章を書いています。

世界の人たちと友達になりたいなんてひっそりと思い巡らせている36歳。

ベトナム出身の妻と先日、妻の友人と会い2つ気付かされた事がありました。

一つ目はじふん自身から話しかけられなかった事です。日本ではこれを“インキャ”なんて呼びますが、その類とはちょっと違う感覚なのです。

言語の壁でもなく、照

もっとみる
こんな世の中だから踊り出せ(仮

こんな世の中だから踊り出せ(仮

“自分”というフィルター

今、ベトナムにからこの文章を書いています。
2回目のベトナムだけど、恐れ多くもうすでに地元感がぼくの中で染みついた感じがしました。

ベトナムに入国した時、その国独特の匂いとバイクの排気ガスの匂いがお出迎え。

自由に過ごす現地の人たちと旅行者たちが
入り混じる雰囲気はぼくのからまった“凝り固まった自分”のようなものを良い意味で手荒く引きちぎってくれる感覚がたまらなく好

もっとみる
こんな世の中だから踊り出せ(仮

こんな世の中だから踊り出せ(仮

“プリミティブ感覚で
現代を生きてみたい”

プリミティブ(原始的)な感覚で現代を生きたい。個人的にその思いがなんだか強くなっていると思っています。

ベトナム現地のお給料は日本円で約40000円なのだそう。妻がから聞いた話です。

徐々に相対的に貧しいと言われている日本。

これからお金のあるないで豊かさが決まると言いたい訳ではないです。

ここベトナムに来ると報酬が高くても安くても
全員ではな

もっとみる
こんな世の中だから踊り出せ(仮

こんな世の中だから踊り出せ(仮

“ベトナムにて”
ベトナムにて。
なんでこんな事を書こうと思ったかわからないけど今、心にある事を吐き出したいと思います。

僕は幼少期から人見知り…というか自分を含めた“人間”という生物がだっきらいでした。
(引きこもりも静止疾患も経験)

相手を傷つけることはないけど、特に自分はキズつけいていたほど、だいっきらいでした。

そんな内側にベクトルを向ける性根が外に向き
世界中をこの目で見たい、やっ

もっとみる