見出し画像

2児パパのサラリーマン再休職日記(復職の基準)

休職32日目。今日は午前は上の子の幼稚園のプチ参観。ただコロナの影響で保護者は1人までしか参加できないため、妻が参観。一方、私と下の子は家でお留守番。午後は、下の子の誕生日が近いので、プレゼントを買いに外出した。

最近、復職のことを考えるが、漠然と仕事に戻りたいとは思えていない。1回目の休職時に2カ月くらいたった時点で「暇だ」と思っていた。「暇だ」と感じている状態なら復職できると思うが、今は仮に仕事に戻っても、モチベーションが湧かず、ダラダラと仕事を進めて、仕事に身が入らないようになると思う。復職はどのタイミングが良いのだろうか。。

1点心配事が傷病手当金。「同じ傷病名だと申請から1年半までしか支給されない。」と規定がある。私の場合、1回目の休職が2年前なので、1年半を過ぎていることになり、支給されない。ただし「復職して十分な期間が空いてからの休職であれば、同一傷病名でも別原因と考えられるため、支給される」と書いている。この十分な期間とは、各健康保険組合が傷病手当金の申請時に判断するそうなので、もしかしたら小さな望みがある。
1回目の休職時は、3カ月でまとめて申請したため、3カ月間は家計が苦しかった。その教訓を生かし、今回は1カ月置きに申請しようと思う。もし、傷病手当金の申請が通らなかったら、自分の心に働かないといけないスイッチが否応でも入るのかな。逆に、それでも「働きたくない」と思うなら、妻子もいるのに人間失格だなと思ってしまう。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!