
『家族がやみつきになった』健康料理レシピ。心の中が優しいに満ちるローストビーフ🍖〜米麹を使った美容オードブル〜
まえがき
たまに、優しいと言われることがある🤔
それを素直に受け止めれば良いものの
『常には心の中が優しいに満ちていないよ』と
思ってしまうのだ。
人に優しくできる時は心に余裕がある時で
『本当に優しい』とは心に余裕が無い時や
どんな不利な状況でも思いやりの心を持つことだと思っている。
私にとって結構難題🤔
❄︎
❄︎
❄︎
自分のために平日1日お休みした日のこと。
疲れた自分を労ってあげたいという気持ちで
心の中が優しいに満ち溢れていて
今まで挑戦したいと思っていた、
ローストビーフを作ることにした🍖
心が優しいに満ちるローストビーフ レシピ

美容オードブルにしてみました✌︎
【ローストビーフ 3人前〜】
・牛もも肉の塊肉(ランプ肉)300g
・塩麹 大さじ3(塩胡椒)
・油(オリーブオイル)
・お湯 65度
・温度調整ができる調理器具があれば良し
(ヨーグルトメーカーなど)
【ソース】
・玉ねぎ麹 大さじ3(玉ねぎのみじん切り)
・蜂蜜 小さじ1
・バルサミコ酢 大さじ1(お酢)
・醤油 小さじ1
【キノコの柚子麹マリネ】
・オリーブオイル
・しめじ、舞茸、エリンギ(お好きなキノコ)
・柚子麹
・お酢
・すりおろしニンニクを少し(お好みで)
↓玉ねぎ麹のレシピ📝
↓柚子麹のレシピ📝

袋にお肉と塩麹を入れて30分ほど揉み込む
美味しくなあれ、と願いを込めて。

熱したフライパンに油を敷く
袋から塩麹まみれのお肉を取り出し
フライパンへ🍳

お肉の表面を軽く焼く
労りの気持ちを込めて優しく
焼き色が付けば良し👌

焼き色が付いたお肉をラップに包み
さらにジッパーなどの密閉してくれる袋に入れる
空気はなるべく外に出しながら袋を閉じる

沸騰した熱湯600mlに冷水200mlを入れて
65度ぐらい(目安)のお湯を作る♨️
熱湯と冷水の割合を3対1で混ぜることにより
適温になるのだ( ̄∇ ̄)

ヨーグルトメーカーに袋に入れたお肉と
65度ぐらいのお湯を注ぎ、2時間保温する⏰
(保温できる調理器具があると便利👍)
保温時間はお肉の大きさによるので
頃合いを見て調整をする🤔
(これがまた難しく運に任せた)

お肉が仕上がるまでに
『キノコの柚子麹マリネ』をつくる🍄🟫
フライパンに好きなキノコたちを盛り盛り入れる

しなしなになるまで炒める🍳

火を止めてキノコの粗熱が取れたら
柚子麹、お酢、にんにくのすりおろしを少し🤏
柚子麹の爽やかな香りが漂う✨

2時間保温したお肉は
素敵なローストビーフに変身🍖✨
上手くできているかドキドキしながら
包丁を入れてみたけど良い色合いでホッとした😮💨

材料を混ぜるだけの玉ねぎ麹ソースと
ガン予防になるキウイを添えて🥝
家族に美味しい!お店みたい!と褒められて
心が温かくなった。
結局、自分を労るつもりが
家族に喜んで欲しいが為に時間をかけて
ローストビーフを作った。
それが人から優しいと思われることで
自分にとって優しいと思えることなのかもしれない🤔
【塩麴の効能】
・消化吸収を促進し、腸内環境を整える
・ビタミンを生成し、美肌効果がある
・コレステロールの増加を抑制
【お酢の効能】
・クエン酸が疲労物質の乳酸をできにくくする為、
疲労回復効果がある
・クエン酸がカルシウムの吸収を良くする
・摂取すると体内がアルカリ性になることで
新陳代謝が活発→血液がサラサラになる
・1日大さじ1の酢をとり続けると
食後の血糖値の上昇が穏やかになる
・殺菌効果により腸内環境が良くなる→便秘の解消
保湿効果で潤いとハリが出る
・シミ・そばかす予防
・美白効果
・ニキビやかさつきを予防
【ぶなしめじ、エリンギなどのキノコ類の効能】
・食物繊維がおなかを大掃除してくれる
・アミノ酸が多く含まれ料理に使うと
深いコクが出てより美味しくなる
・ニキビや肌荒れを防ぎ、肌の美容に良い
【キウイの効能】
・水溶性食物繊維が便秘の予防になる
・豊富なカリウムがむくみの改善、高血圧の予防になる
・葉酸が赤血球を作るのを助け、貧血を予防する
・ビタミンCにより、シミやくすみ、たるみにつながる細胞の酸化を予防する
風邪やストレスなどに対する抵抗力を高める
・ビタミンEが悪玉コレステロールの酸化を防ぐ
動脈硬化や脳卒中の予防にもなる

好きな本を読む時間が至福でした📚🌱
いいなと思ったら応援しよう!
