20220210 通院メモ 短期記憶の弱さをカバーするために・・・
さっき、こんなnoteを書いた。
もう、自分の特性そのままさらけ出している感じになっている。
そして、そんな自分だからこそ、どうしていくかという所、つまり対処をどうするかという問題が見えてくる。
ここからは、色々なトラブルシューティングをしていき、より自分に合った対処法というものが見つけられたらいいわけで。
そのためには、これまで自分がしてきたことを棚卸しする必要があるんじゃないかなぁと。
こうなると、整理整頓するためには、KJ法が良いのかもしれないのかな?とも思う。
KJ法って川喜田二郎さんのイニシャル。
始めは知らなかった。
ある仕事に関するワークショップで「KJ法でまとめます」ということがあったので、興味を持った。
本を読んでみて、「なんだ全然違うじゃないか」と思ってしまった。
本に書かれている方が、とてもシンプルなやり方。
おそらく、ワークショップの講師の方は、誘導尋問的な形に持って行くような演出を入れているがために、なんだか複雑な方法へとなってしまっていたのだろう、そんな風に感じた。
と、また話が大分それたけれど、シンプルに付箋に書き出していくというやり方で見ていくのも良いかもしれない。
ただ、目に入る情報が多くなればなるほど、刺激が強すぎて思考停止してしまう可能性もなきにしもあらずで心配なところではあるが。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?