マガジンのカバー画像

スイの読書日記

27
小説・詩の感想や、文学や読書全般について考えたことなどを綴ります。文学のある暮らしを楽しもう。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

外国語学習をゆるく楽しみたい人におすすめの本・ブログなど【お悩み別】

外国語学習をゆるく楽しみたい人におすすめの本・ブログなど【お悩み別】

私は子どものころから言葉が好きで、これまでに趣味として約7ヵ国語の言語を勉強したことがあります。高校生のころから語学ブログや語学に関する本をたくさん読み、情報収集をしてきました。

レベルとしてはかなり低い言語もあるのですが、英語に関してはTOEIC900点以上を取得できました。海外在住経験はなく、TOEIC専門の対策本での勉強もほとんどしていません。模試を1回解いたレベルです。また、韓国語に関し

もっとみる
子供のころ初めて夢中になった小説

子供のころ初めて夢中になった小説

おそらく私が生まれて初めて夢中になった小説はイーニッド・ブライトンの『おちゃめなふたご』シリーズだ。

(絶版になってしまった昔の表紙のほうがかわいかった)

舞台はイギリス、主人公はわがままで高慢なふたごの女の子。希望していなかった質素な寄宿学校・クレア学院に入学させられることになり、入学後も学校に対して反抗的な態度を取る。

ふたごは次第に自分たちの態度を反省して周囲とも打ち解けていき、女子校

もっとみる
初夏にはクリアな白が似合う

初夏にはクリアな白が似合う

いちばん好きな季節は初夏かもしれない。陽射しはきらきらと眩しいけれどまだ穏やかで、暑さもそれほどでもない。日が長いから、明るい夕方を味わえる。

初夏特有の涼しくて青っぽい夕方には、ちょっとスーパーへ行くだけでも素敵な散歩になる。初夏の夕方に家中の窓を開け放って風を通し、そよ風を感じながら読書をするのも好きだ。

そしてもしかすると個人的な感覚かもしれないのだが、初夏にはクリアな白が似合う、と思う

もっとみる