別に僕はゲテモノ好きなわけじゃない
京大卒元メガバンカーで今はアパート大家したりオンラインサロンを運営したりシーシャバーに出資してみたり、ライターになる予定の総一郎です。
「昆虫食を食べてきた」というと良く誤解されることが有る。
そりゃあ四半期に最低一回は言っているのだから誤解されても文句は言えない。
が、今日はその誤解を解いておこうと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 別に僕はゲテモノ好きなわけじゃない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昆虫食というと、罰ゲームのように感じられる方が多いかもしれない。
確かに昔のテレビ番組などで、海外のロケ中に、芸人さんが罰ゲームで親指大の白いイモムシを生きたまま踊り食いしているようなシーンが有ったりしたし、何となくそんなイメージが有ってもおかしくない。
今ではドン・キホーテとかで乾燥した昆虫がパックで売っていたりするし、
上野にその乾燥した昆虫のパックが自動販売機で売られたりしている。
無印良品ではコオロギチップスなんかがお菓子コーナーに並んでいたりする。
昆虫食が以前より身近になっているようだ。
ただ、別に僕が「昆虫食を食べてきた」と言ったからと言って、その類の、昆虫の形が「生々しい」ものを好んで食べに行っているわけではない。
#ふと思ったが昆虫食を食べてきたは二重表現だなぁ
#雷が落雷した的な
#正しくは昆虫を食べてきたなのかもしれない
別に僕はゲテモノ好きなわけじゃない。
#好奇心旺盛なのでゲテモノを食べがちだが
そして、ぶっちゃけて言うと、食材としては牛肉とか豚肉とか鶏肉の方が断然美味しいと思っている笑
僕の表現が良くないのだろう。
正しく僕の意図を伝えるのであれば
「昆虫食レストランANTCICADAに行ってきた」
という表現にせざるを得ない。
コース料理が1メニュー1メニュー新しいものに入れ替わってしまうのを食べ逃さないように、僕はが必死になって最低でも四半期に一回通っているのは、
昆虫を食べたいからではない。
ANTCICADAで料理を食べたいだけなのだ。
このレストランの魅力は以前『僕は昆虫すら食す「食は作業ではない、冒険だ。」』という記事でお伝えしたのだが、
まるでハリーポッターの世界に迷い込んだような不思議な食べ物に舌鼓を打て、かつ、ディズニーランドにいるかのようなエンタメを感じることが出来るのだ。
今までも何度も記事のネタにさせていただいたが、頑なに料理のルックスは載せてこなかった。
それはそこも含めて訪れる方に楽しんでいただきたいと思っていたので、ネタバレをしたくなかったのだ。
ただ、昆虫の素揚げとか踊り食いとか、生々しい昆虫のルックスを拝んだうえで食べなきゃいけないと思っている方が多いような気がして、
その勘違いが有ってはレストランに行かれる方もいないだろうし、ネタバレも何も無いと思ったので今回はもうこの際写真を載せることにした。
今回はMENU#28ということで、前回11月頃訪れたMENU#24から4品新しいメニューに入れ替わっているということになる。
スターターのスナックを含め7品に加えて〆のラーメンに、デザートが2品。
あまりに常連すぎて「セミの気持ち」だけは今回写真に収めるのをやめてしまったが、全品飽きさせないルックスと説明と味なので写真撮影が捗る。
ご覧になってみるとどうだろう?
「あれ、全然お洒落だし普通の料理みたいで、昆虫食って言われないと分からない」
となるのではないだろうか。
「いやいや、昆虫の姿そのものの生々しいメニューも有りますやん!」
というツッコミが聞こえてきそうだが、もちろんだ。
当然数品は「生々しい」ものも有る。
ただ、別に僕だって「生々しい」から好んで食べているわけではない。
「生々しい」けど、このレストランはきっと美味しく調理してくれているだろうという信頼が有るからギリギリ口に運べているだけだ。
ただ、安心してほしい。
その信頼が裏切られたことは無い。
今日の記事で、別に素揚げをぼりぼり食べるわけでもなければ踊り食いをするわけでもないということはお分かりいただけたと思う。
好奇心旺盛な方は是非一度行ってみって欲しい。
メニューが更新するたびに通うようになってしまうかもしれない。
PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺
PS(追伸)
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はSNSで繋がっておくと良いかもしれない。
Instagramはこちら
@so_sama__
Twitterはこちら
https://twitter.com/so_sama_?s=21
answersのFacebookグループ(無料)はこちら
※each Brandメンバーでない方も大歓迎です
https://www.facebook.com/groups/235745184895541/?ref=share
each Brandに興味が湧いた方はプロモーション動画をどうぞ。
https://vimeo.com/641049298/c8b402b338
ご質問やお問い合わせは以下LINEかDMで、「質問良いですか?」とお気軽にどうぞ。
https://line.me/ti/p/xyeJxn2V4R
#毎日投稿
#毎日note
#278日目
#278投稿
#eachBrand
#answers
#イーチブランド
#スキしてみて
#習慣にしていること
#ANTCICADA
#eatbugs
#昆虫食
#タガメ
#コオロギ
#ザザ虫
#コオロギラーメン
#フェモラータオオモモブトハムシ
#コオロギラーメン
#コオロギビール
#タガメジン
#タガメハイボール
#タガメ
#シルクソーセージ
#ゲテモノ