見出し画像

節約と誘惑


こんばんは。
今日は、1日休みで節約と誘惑について葛藤したので題名にしてみました。

節約って難しい。
人生を楽しみながら節約も行っていきたいところです。

最近は不要な買い物をしてしまう恐れがあるお店、コンビニにふらっと立ち寄ることをやめました。

セブンイレブンで牛乳50円引きのクーポンが出ていたので久しぶりに入ると誘惑の数々、、、心を鬼にして、牛乳だけ購入しました。
戦略にはまりそうだった、、、ほんと買いたくなりますよね。
私はよくこのような戦略にはまり、予定にないものを購入してしまうことが多いです( ;∀;)
お店側としては嬉しいですよね('◇')

でも、お得に暮らしたい。
なので、最近は節約と誘惑のバランスがうまく取れるように意識しながら過ごしています☆
出来ているかはよく分かりませんが、意識することが大事だと思っています^^

今日の出来事

朝の勉強時間

今朝はゆっくりと起きましたが、時間があったのでFP3級の勉強を少し行いました。
今回は保険分野の後半、あとは繰り返し過去問を解いていきたいと思います。
なかなか難しい分野ですが頑張らないと、、、

私の勉最近は強方法は、テキストとYouTube。

この方の動画、本当に分かりやすくて、テキストだけではわからなかった問題も動画を見るたびに理解が深まっています。
これからも見て学んでいきたいと思っています。


健康診断

今日は1年に1度の健康診断に行ってきました。
毎年、同じ健診センターにお世話になっていますが、20代後半にして、身長1センチ増(笑)
昨年度が縮みすぎていたので戻ったという感じですが('ω')
視力も気合い入れて、裸眼で全部見えました!👀
(記録更新したいから2.0まではかってほしい笑)

採血はちょっと痛め(笑)
今回は喘息チェックをしたかったので、4千円課金してきました。
基本健康だから何もなさそう(笑)
結果を待ちたいと思います(*^^*)

健康診断後の誘惑

昨日の夕方から何も食べたいなかった私は、健康診断が終わるとご褒美にカフェに寄ったり、マックでチキンナゲットを買ったりしたいという衝動にかられました。

去年までの私だったら即行動に移しているところ、、、
今年はいったん冷静になって、コーヒーは家でも飲める、ナゲットは作れるという考えに至り、大人しく帰ることになりました。

家につくと、空腹の限界(笑)
一旦家にあるものを口にして落ち着かせた後に、ナゲットを作ってみました。

なんちゃってナゲット

思ったよりおいしくてたくさん食べてしまいました。
美味しかったので、下にレシピ載せています(笑)

この量で、推定300円くらいかな。
マックナゲットを買ったと考えると作る労力も加味してもとてもお得だと感じました(^^)

誘惑に勝った優越感も上乗せされ、より美味しかったんだと思います(笑)
単純な人間です。

時には誘惑に負けてマックナゲットも食べるんですけどね。
こうやって、誘惑も楽しみながら、バランスを取っていけたらいいなと思います^^

次はお肉で作るナゲットに挑戦してみようかなぁ~

なんちゃってナゲットのレシピ

なんちゃってナゲット

自己流で作ったレシピとなっています。
ご了承くださいm(__)m

材料
・豆腐    2分の1丁
・えのき   小さいもの1袋
・ツナ    1缶
・片栗粉   大さじ3くらい
・コンソメ  小さじ1くらい(お好み)
・チーズ   種類も量もお好み
・牛乳    少々(パサパサだったから)

作り方
1.豆腐をボウルに入れスプーンでつぶす
2.えのきをはさみで小さく切りながらボウルにいれる
3.ツナも入れて混ぜる
4.片栗粉、コンソメ、チーズを入れて混ぜ、状況に応じて牛乳を投入
5.油を少し多めにひき、スプーンと手で成形しながら揚げ焼きにする
6.お皿に盛って完成

※お好みでマヨネーズ、ケチャップ、ウスターソースを混ぜてソースを作っても美味しいと思います。
※今回は味がしっかりついていたので、ソースは作りましたがあまり役に立たず、そのまま食べました笑 

まとめ

今回は思い付きでナゲットを作ってみました。
Instagramなどで、皆さんのアイディアを真似しながらアレンジしています。

私も簡単・時短・節約かつ美味しい料理のレパートリーを増やせていけたらいいなと思っています♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆彡

いいなと思ったら応援しよう!

セレナ★現役保育士
ご覧いただきありがとうございます☆ 沢山投稿できるように頑張ります! サポートを沢山していただけるとカフェ開業も夢ではないかも((+_+)) よろしくお願いいたしますm(__)m