子どもの行動を上手く切り替える、たった1つの方法
こんにちは、ゆきです。
ゆきのブログを閲覧していただき、ありがとうございます。
さて今日のテーマは
『子どもの行動を上手く切り替える、たった一つの方法です』です。
子どもを落ち着かせたい時ってありますよね。
どうしたの!?って言うくらい
お部屋の中で走り回っているなど。
「走らないの!」
「危なからやめなさい!」と注意しても
止めることもできますが、その効果は、ほんん数分。
下手すると数秒後には同じことをやっている。。。。
ただ注意するのも可哀想なので
「絵本でも見ていようよ」なんて、切り替えるための
言葉がけをしても無視。
ずっと走り回っている...
それを見ていてさらにイライラして怒っちゃったり、
どうして何だろうと訳が分からなくなっちゃったり。。。
経験がある人多いと思います。
そんな子どもの行動を上手く切り替える方法があるのです!
たった一つだけです!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?