マガジンのカバー画像

不登校から考える

14
運営しているクリエイター

#不登校

「不登校」休むことの大切さ

休みが増えるGW明け  休みが増える傾向になるタイミングの1つが、5月の連休明けです。新年度…

庄司 証
2年前
1

「不登校」のわかり方

記事全文が、まだ「東洋経済オンライン」の方に残っていました。 リンクを張っておきますので…

庄司 証
2年前

【不登校】卒業式どうしようか

 今回のテーマは「卒業」です。年度末に増える辛い相談を受けるたびに、少しでもその痛みを緩…

庄司 証
2年前
3

「“ふつう”になりたい」と言われたら

 今回は、子どもに「“ふつう”になりたい」と言われたら、というテーマです。  年が明けた…

庄司 証
2年前
3

不登校と我慢

 数年前に、私自身が小学生の子を持つ親になって、登校させることが親子に課せられた試練であ…

庄司 証
3年前
3

不登校と兄弟関係

「どうやって聞こうか②」がまとまっていないので、今回は不登校と兄弟関係というテーマでお話…

庄司 証
3年前
4

不登校どうやって子どもに聞こうか①

「不登校になった理由は聞かないでください」と、保護者に言うことがあります。 なぜ「聞かないでください」というのか。 1つ目は、子どもももわからない(ことが多い)から。そして「なぜ行けないの?」の問いの裏には、「行く(べき)」という前提あるから。行けない状況だと責められるように感じることがあります。子どもからしてみると「行けるなら行っているし、なんでこうなってしまったのか」。頭の中で整理できるまでは時間がかかるものです。 2つ目は、理由がわかったとして、解決が難しいことが

不登校「見守る」のは辛いか

 今回は「見守る」というテーマで書いてみたいと思います。夏休みが明けてからの相談を受ける…

庄司 証
3年前
9

「不登校」夏休み明けに思うこと

今回のテーマは、「夏休み明けに思うこと」です。  「平成27年版自殺対策白書」(厚労省)…

庄司 証
3年前
5

不登校の子の夏休みの過ごし方

今回は「不登校の子の夏休みの過ごし方」ということについて書いてみたいと思います。  長期…

庄司 証
3年前
36

「待つ」ということ

 不登校についての相談を受けていて、ものすごく多い質問が「いつまで待てばいいのか」という…

庄司 証
3年前
7

不登校~欠席スペクトラム~

 学習指導要領改訂により不登校対応も項目の中に含まれるようになったことから、学校が不登校…

庄司 証
3年前
3

小学生の不登校、その子の想いがあるもので…

「特に学校で何かあったわけじゃないと思うんですけど…。」  小学生の不登校の相談で、“原…

庄司 証
3年前
5

「いくよ」のお守り

 新年度になりました。不登校新聞やフリースクールのニュースレター作成でnoteの更新をサボってしまいましたが、このタイミングで書きたいことをひとつあげようと思います。  この時期は、お子さんから「4月からは行くよ」と言ってもらえた保護者の方は少なくないのでは、と思います。あるいは、何度となく「行くよ」と言われては上手くいかず、どう捉えて良いのかモヤモヤしている方もいるかもしれません。  今回は、そんな「4月から『学校へ行く』と言われたら」どうしたらいいのかを、考えてみたい