![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13088084/rectangle_large_type_2_0d12cb747b76e0fb459c1e97666a993e.jpeg?width=1200)
思い出したい、繋がりたいたったひとつの光。
海を見ているとわたしは海になっている。
私の膜が潤い、
揺れるがままになる。
山を見ているとわたしは山になっている。
わたしの足は根を張り、
真っ直ぐな骨になる。
誰かのあきらめをみればあきらめになる日もあるけれど、
誰かの恋文をみればまたわたしは恋文になる。
だから「今だ」という声を誰かのまなざしにみたなら
「生きたい」という色を夜明けの光にみたなら
その大切をとめてはいけない。
世界にありありと開かれたその大きな意志は
あなただけのカタチを見るのを待っている。
この身体はそれを受け取り、育み、
産み出すまで長い長いあいだ、ずっと守っている。
どんな冷たい雨の日にも。
雨に濡れて終わらせてしまいたい、
閉じてしまうそんな夜にも。
開いているその子宮口は
産むべきそのカタチを知って秘めている。
この口は伝えるべきコトバを知って秘めている。
だからいつもどんな時も
私たちは思い出したい、たったひとつの光を。
「わたしとはこうである」というその大いなる意志のほんとうのあるべきカタチを。