![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34809280/079981cce214c228f635fb9c3589eef7.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【月刊8bitStation VoL.43】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のはなしをしよう【2025.1月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
今回はゲームではなくアニメ映画のお話しです。
話題の新作「ジークアクス」をみてきました。
ネタバレを見る前に1度、設定資料の特典目当てでもう1度、計2度視聴しました。
公式サイト↓
これより先ネタバレ注意
Beginig
開始1秒からなんだか聞いたことのあるナレーション。
見覚えのあるコロニー。
ここは宇宙世紀…?と思っていたらザクと
【月刊8bitStation VoL.42】『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』で遊ぼう!【2024.12月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
今回は2025/1月末でサービスが終了するこのファンを特集したいと思います。
このすばのファン(アクシズ教徒)として、サービス開始時から毎日ちまちまとプレイしていましたが、終わってしまうとなって残念です…。
このすばの世界観を大事にしつつ、魅力的なイラストのキャラがこれまでたくさん登場しました。
2020年の2月リリースということで、サー
【月刊8bitStation VoL.41】『ポケモンGO WILDエリア』で遊ぼう!【2024.11月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
111/30の25時台となのでまだ11月…。
というわけで、今月はポケモンGOです。
11月の中頃、福岡でポケモンGOのイベントがあるとのことで、開催地の舞鶴公園へいってみました。
専用のイベントは完売していたようなので空気だけでもと思ってのぞきに行ったら多くのプレイヤー、いやトレーナーがいました。
しらたきはゲームのサービス開始初日から数
【月刊8bitStation VoL.40】『ウィザードリィ ダフネ』で遊ぼう!【2024.10月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
今回は話題の新作スマートフォンゲーム「ウィザードリィ ダフネ」で遊んでみたいと思います。
ウィザードリィとはファミコンが発売されるよりも前に登場したダンジョン探索型のRPGです。
探索要素や編成の妙、難易度の高さなど今なお多くのファンがいる不朽のゲームです。
PC版や据え置きタイトルなど様々なウィザードリィが発売されてきましたが、今回新たに
【月刊8bitStation VoL.39】2000年代のプロレスゲームで遊んでみよう!【2024.9月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
これまで8bitStationというと「オールスタープロレスリング」(PS2)で遊んできたわけですが、とあるゲームショップでⅡとⅢ、さらにユークスが手掛けた「レッスルキングダム」を手に入れることができました。
今回はPS2というハードの進化とともにグラフィックや演出が強化されたプロレスゲームを特集していきます。
*****
レッスルキング
【月刊8bitStation VoL.38】ゲームのソトガワ~いろんなパッケージをみてみよう~【2024.8月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
家庭用ゲーム機「ファミコン」が1983年に発売されて40年。
それから現在に至るまでいろんなゲーム機が販売され、多種多様なパッケージがゲームショップを彩ってきました。
今回はゲームの中ではなく、ソトガワ。
パッケージに注目してみたいと思います。
1:激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球(PlayStation2)
ドカベンを
【月刊8bitStation VoL.37】【2024.6・7月合併号】ゲームに合うお菓子選手権
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
えー気が付けば6月が終わっており、更新も忘れていたので、
7月と合併号としてお送りさせていただきます。
さて今回は「ゲームに合うお菓子選手権」です。
8月11日のコミケにて頒布する新刊でも同内容の特集をしており、今回はそこで特集したお菓子とは別のお菓子をピックアップしてみました。
告知!
コミックマーケット104で「日曜日 西地区 “す
【月刊8bitStation VoL.36】雀魂×ブルーアーカイブコラボで遊ぼう!【2024.5月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
今回はゴールデンウイーク前後の期間で行われた雀魂×ブルーアーカイブコラボで遊んでみました。
イベントではクエストをクリアしたり、資金を消費することで新規申請(2択)が現れます。
2択のどちらかを選択することで「知名度」「賑わい度」「治安度」「開催資金」のいずれかが増えていき、最終的にSランクを目指すというイベントになっていました。
開催資金
【月刊8bitStation VoL.35】最近のフォートナイトで遊ぼう【2024.4月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
2022年秋辺りから始めたフォートナイトも【チャプター5シーズン2】まできました。
早いなぁ~。
毎チャプター、シーズンで新しい遊びが追加されてすごいです。
基本的に3日1回くらいのペースでちょこちょこ遊んでいるフォートナイトですが、たまにはVICTORYLOYALがとれるくらいの腕前にはなりました。
とはいっても全然勝てない戦いの方が多
【月刊8bitStation VoL.34】PS2ソフト『ガンダムSEED DESTINY連合vsザフトⅡ』で遊ぼう【2024.3月号】
おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。
映画「ガンダムSEED FREEDOM」が40億を超える快進撃をみせ、勢いがあるガンダムSEED(コズミック・イラ)世界ですが、かつてPlayStation2で「ガンダムSEED DESTINY連合vsザフトⅡ」というゲームがありました。
seed時代に連合vsザフトが発売されて、DESTINY後にⅡにパワーアップして登場した決定版的作品です
【月刊8bitStation VoL.33】Wizardry 囚われし魂の迷宮で遊ぼう【2024.2月号】
おはビットー!
どうも、しらたきです。
今月は「Wizardry 囚われし魂の迷宮」(steam版)で遊んでみたいと思います。
下はvita版ですがこんなゲームです
steam版はコチラ↓
ウィザードリィはRPG(ロールプレイングゲーム)に大きな影響を与えた作品として、その名前は聞いたことがあるけどプレイ自体はやったことないゲームってイメージでした。
その登場はファミコン前で後に登場する
【月刊8bitStation VoL.32】ヴァンパイアサバイバーズで遊ぼう【2024.1月号】
おはビットー!
どうも、しらたきです。
これが新年1発目の月刊8bitStationになります。
今年も毎月更新できるようにしていきますので、どうぞお付き合いください。
さて今回は、昨年いろんなVtuberがプレイしていた『ヴァンパイアサバイバーズ』という作品で遊びたいと思います。
Vampire Survivorsとは?
迫りくる何百、何千という敵を倒していきながら自身を強化していき生き
【VoL.31】月刊8bitStation 一年間の振り返り特別号【2023.12月号】
おはビットー!
どうも、しらたきです。
さてさて2023年も残りわずか。ギリギリでの投稿となります。
なんやかんやありながらも毎月お送りできたのは
ひとえに読者の皆様のおかげでもあります。
今回は2023年の月刊8bitStationを振り返っていきます。
1月号は「Fortnite」特集
現在はチャプター5になりましたが当時はチャプター4。
年々豪華になり、新しい遊びが増えているフォートナ
【VoL.30】月刊8bitStation『パワプロ97開幕版』裏ワザで最強投手をつくろう!【2023.11月号】
おはビットー!
どうも、しらたきです。
明日から12月?早いですー。
クリスマスソングを聞くと、ゲーム屋さんでワクワクしながらゲームを選んでいたり、冬休みが楽しみだなあと考えていた当時を思い出します。
さて、今回はPlayStationソフトの「実況パワフルプロ野球97開幕版」のパスワード機能を使って最強投手を作りたいと思います。
動画はコチラからどうぞ↓(チャンネル登録もよろしくお願いしま