マガジンのカバー画像

ワイン片手に旅のハナシ

32
油断も隙もありゃしない。オーストラリアを私は許さん。/破天荒なエジプトという国を、私がガッチリ仕留めてきました。/私が過ごしたスリランカには、夢とか幻とか現実があった。
運営しているクリエイター

記事一覧

盛岡ひとり旅、おすすめのお店〜中編〜

盛岡ひとり旅、おすすめのお店〜中編〜

盛岡に来て、ほんっとうに振り回されたのが、バス。思ってる以上にすごく本数が少ない、方面がよく分からない、盛岡駅のバス停のシステムが謎すぎ問題で、何度もバスに乗り間違えた!旅中はみなさん要注意。

【リタ】
古民家を改装して作られた自然派素材のものを推しにした商品のお店。食材や生活雑貨など、体と心に良さそうなものが並べられてある。店主の女性が優しく話しかけてくれて、いちげんさんにも優しいお店。

もっとみる
盛岡ひとり旅、おすすめのお店〜前編〜

盛岡ひとり旅、おすすめのお店〜前編〜

《喜盛の湯》
夜行バスの利用で、早朝到着になる人にオススメ。
盛岡駅から1駅+徒歩18分、朝5〜9時に入浴の場合は入浴料500円。
こだわりのお風呂がいくつもあって楽しいし、サウナも露天風呂もあります。バスでの長旅の疲れを癒すべく、ゆっくりのんびり湯に浸かるべし。
もしも季節が冬だったら、その喜びもひとしお。癒されるぅ〜。

《パァク》
たたずまいからレトロで可愛らしいのに、店内に入っても期待を裏

もっとみる
Hotel du Nord〜ホテル in 盛岡〜

Hotel du Nord〜ホテル in 盛岡〜

『はじめての盛岡へ〜しくじり先生〜』から続きまして、早朝からしっかり活動している1日目。
チェックインはまだできない時間だけど、荷物を預けに一旦ホテルへと向かう。

《北ホテル》
ほどよい価格でいい雰囲気のホテルに泊まりたい。高級ホテルではなく(お金持ちだったらいいけどさ)、安価で、でもただの安ホテルとかゲストハウスみたいなところじゃなくて。というのも、今回は自分なりのバースデートリップだからです

もっとみる
はじめての盛岡へ〜しくじり先生〜

はじめての盛岡へ〜しくじり先生〜

深夜バスに飛び乗って盛岡へ。
幸いにも横の席に誰も座っておらず、2席使ってゆとりある移動。深い眠りに難なくつけて、早朝4時55分、ついに盛岡駅に到着した。

来る前に天気予報を見ていたら、「-1〜7℃」とあったのでとてつもなく寒いと思い(その頃東京は17℃だった)、ダウンやら厚着のものをいろいろ準備して挑んだけど、思っていたより全然寒くなくて拍子抜けだった。単に荷物が増えただけで、けっこうジャマ。

もっとみる
紺碧の海に落ちた一粒の涙

紺碧の海に落ちた一粒の涙

旅先ではだいたいいつも、なるべく安くて清潔感のありそうな宿に泊まる。クロアチアではSOBE(ソベ)という民家に寝泊まりする民泊が主流のようで、プチホームステイ気分だ。民家は小高い丘に連なるように並び、緩やかな上り坂が続く。地中海気候の中を歩き続けるとじんわり汗ばんでくるけど、THE 快晴! な空がテンションを上げてくれて足取りは軽い。

太陽の恵みをいっぱい浴びている国にはたくさんのブーゲンビリア

もっとみる
青春!18きっぷ

青春!18きっぷ

いつの間にか夜22時になってました!
ピンチです!
毎週日曜日のnote更新が危うい!

今日の私はといいますと、朝の7時に神奈川を出発し、青春18切符で南の方へと下っております。

時間はたっぷりあったはずなのに、noteを書く時間もたっぷりあったはずなのに、なぜにもう22時なのだ!

なぜかって?
それは外の景色をのんびり眺めていたからさ。

青春18きっぷは、基本、各停電車のみに乗ることが

もっとみる
ささやかなカケラを思い出して

ささやかなカケラを思い出して

先日、どうしてもな用事があり、日帰り弾丸で福岡に行きました。朝5時半には家を出て、東京に戻ってきたのが23時。そして私は翌日朝から東京駅周辺で仕事だったため、家には帰らずその辺りで宿泊することにした。

旅行先とかならまだしも、家があるのに宿をとるのだから格安で泊まりたい。ということで、カプセル界では最強のナインアワーズ(約4,000円)を予約しようと思った。だけど、家があるのに4,000円って高

もっとみる
何も知らなかった山梨について一夜漬けで勉強しました(🍷/🍽️/🍜/☕️/🧁etc…)

何も知らなかった山梨について一夜漬けで勉強しました(🍷/🍽️/🍜/☕️/🧁etc…)

ゴールデンウィーク、何もプランニングしないままスタートしてしまいました……が、このままではただただ時が過ぎ去ってしまうと思い、緊急的に勢いで決めました。我、山梨に行く也!

ということで、昨日今日と1泊2日で訪れた場所をご紹介します(珍しく情報系!)。

《sun days food》
甲府市から電車で30分。絵に描いたようような田舎町の駅に到着しタクシーを走らせていると、広がる雄大な畑の中に、突

もっとみる
【脳内TRiP〜アマルフィ編〜】このホテルがいいーんですっ!ムムッ!

【脳内TRiP〜アマルフィ編〜】このホテルがいいーんですっ!ムムッ!

心地いい旅が送れるかどうか=どんなホテルに泊まるのか、と言っても過言ではないでしょう。

がしかし、ホテル探しって本当に大変。初めて訪れる国ならなおさら。ネットで様々な情報やレビューを読み、追求すればするほどにハマるホテル探しのアリ地獄。

そんな中、

”四の五の言わんとここに泊まらんかいっ!”

という完璧なお勧めホテルを見つけたので紹介します。夏の南イタリア、アマルフィに脳内トリップだ♩

もっとみる
【脳内TRiP〜ピピ島編〜】その美しきエメラルドグリーンはディカプリオの目の色か楽園か…!

【脳内TRiP〜ピピ島編〜】その美しきエメラルドグリーンはディカプリオの目の色か楽園か…!

青い海!青い空!夏ですね!
今週末の海は人、人、人!で溢れ返っていそうな予感。そんな海なんてもう封鎖したいっ封鎖しちゃいたい!って思いに駆られそうですが...って、うわ〜まさか本当にあのピピ島が封鎖されるとは、、!

タイのピピ島を一躍有名にしたのは、レオナルド・ディカプリオ主演の「ザ・ビーチ」。

久しぶりに観てみたものの、途中から若者たちの乱恥気騒ぎについていけず、動画のオフボタンをポチッと静

もっとみる
【脳内TRiP〜スリランカ編〜】中毒性に依存者続出!で有名な福岡の聖地、ゆかりの国へ!

【脳内TRiP〜スリランカ編〜】中毒性に依存者続出!で有名な福岡の聖地、ゆかりの国へ!

みなさん、夏の元気の源”スパイス”注入できてますか!?

私といえば、ライス派?ドライ派?ヌードル派?でおなじみのカレー屋『ヌワラエリヤ』にてバッチリ元気をもらってます!

中毒性すごいですよね。福岡で知らない人いないですよね。私はヌードルカレーを愛しています。

そんな言わずと知れた福岡の聖地『ヌワラエリヤ』。スリランカにある紅茶の生産地として有名な『ヌワラ・エリヤ』からきています。

以前スリ

もっとみる
【脳内TRiP〜上海編〜】上海ベイビー、真夏の夜の夢

【脳内TRiP〜上海編〜】上海ベイビー、真夏の夜の夢

キラキラと輝く街の明かりや、やたらと激しいカラフルなネオンの光、裏通りで静かに放たれる小さな灯火。眠らない街、上海。
煌びやかさの裏に陰鬱とした闇を持つ、上海の夜が私は好きです。

上海のボーイズ&ガールズ、レディース&ジェントルメンたちは、夜な夜な深夜を徘徊中。
眠らない彼らの、真夏の夜の夢はどこで繰り広げられるのだろう。

雑多な街並みをくぐり抜け、現れたのは街の静けさをスッとそこに寄せ集め

もっとみる
【脳内TRiP〜ネイル編〜】時代錯誤もご愛嬌!

【脳内TRiP〜ネイル編〜】時代錯誤もご愛嬌!

9月に入り早一週間。ギンギラギン最高潮でまったくさりげなくなかった夏の日差しも、ようやく落ち着きを取り戻し、ゆっくりと秋の訪れを感じる今日この頃です。

夏から秋へ、、。

女子のみなさん!その指先、シフトチェンジしていますか!?真夏のギンギラギンにさりげなくないラメラメネイル(いつの時代だ、、笑)から秋仕様のネイルに。

「オシャレの基本は足元から」とか「女性たるもの指先まで美しく」という言葉を

もっとみる
【脳内TRiP〜イスラエル編〜】世界でそれぞれの花金NiGHT!

【脳内TRiP〜イスラエル編〜】世界でそれぞれの花金NiGHT!

その昔、バックパッカーで世界をぐるぐる巡る中インドにいた私は、「金曜日」をとても気にしていた。

あ、金曜日がやってくる、、今週の金曜日を逃したら来週の金曜日までチャンスがない、、って。

インドで”ねこぢる”読みながらうかうか長居してる場合じゃねーぞ、つって。金曜日はもうそこだぜ、つって。

なので、来たるべく金曜日のために、インド滞在の後半で行く予定にしていた最大の目的地、”バラナシのガンジス

もっとみる