
パリ生活 その1 オフィス到着 ~ スーパーのチーズ売場(2012年01月25日)
こんにちは。さかい@9月の1ヵ月で90記事投稿挑戦中です。
2012年に3週間パリに出張していた頃に mixi で書いていた「チーズ日記」をnote に移す企画をしています。
なので、ここに書いてあることは2012年の僕が書いたことです。その上でお読みください(^_^)
=======(以下、当時の日記)=======
ちょっと長くなった。
あと、iphone がwifi接続できなくて写真あげれないので後日なんとかします。
************
11時間のフライトを乗り越えて。パリに着きました。
飛行機移動は昔から苦にならず、11時間でも仮眠数時間と映画4本見てれば残り1時間程度って感じです。なんとなく現地時間でそのまま暮らせるのもいつも通り。(現在 パリ時間24時頃。ちょうど眠くなってます)
こちらの気候は前任者が言っていた通り、東京より暖かい印象です。といっても、東京は出発前夜に雪が降って朝起きたら路面が凍ってたくらいだから。
霧雨みたいな細かい雨が降っているのが残念ながら、ここ数日はこのような天気が続いているとのこと。
************
オフィス、というかオフィス準備室は、パリ最大といわれるリュクサンブール公園のすぐそばにあり、立地条件はかなりのもの。周囲もカフェ、ビストロ、その他 観光客も集まるような場所なようで、いつもながらうちの社長の物件運には感服。
ただし物件そのものはかなりのもので、よく言えばクセがあるというか、、、部屋のプラグ(コンセント)は使えないものが多かったり、シャワールームの電気はつかなかったり、水道の蛇口をひねると取っ手がポロリと取れたり、、、など。まあそんな環境でも気にせず順応するだろうというのも今回の人選の一因ではないかな。
実はオフィスの住所を控えてなかったために(結構とんでもない)、到着まで若干 手間取りつつも持ち前のルーズさで飄々とたどり着き、前任者と合流、簡単な引継ぎもそこそこに、アルバイトの子と3人で食事(クスクスをいただきました)に行って帰ってきたところです。
500ml 8ユーロの赤ワインも分けたんですが、妙にうまかったな~。
************
で、久々の海外滞在だからテンションは微妙な上がり方はしていたものの、チーズ愛好家の皆さん!テンションが本当に上がるのは夕食の帰りに寄ってもらったスーパーマーケット"MonoPrix"ですよ、、、
チーズ売場に直行!予想はしていた、が、予想以上にすごい!感動!
パッと覚えているだけで、、、
・カマンベール数種(クールドリヨン、リュスティック、他、、、)
・ロカマドゥール
・カプリス デ デュー(大きいのと小さいの)
・コンテ(4ヶ月)
・トム ド サヴォワ
・オッソーイラティ ブルビピレネー
・セルシュールシェール
・クロタン
・ロクフォール
・モンドール(小)
・ルクロン
・ブルードーベルニュ
・サントモール
・アボンダンス
・ミモレット
・モルビエ
・ショビエ
もちろん、上記以外にもパルミジャーノレジャーノとかモツァレラとか、日本でも見るようなものは当然あって、書き漏らしてるものもあるはず!
チーズ屋でもない、西友やライフみたいなスーパーでこれだけの品揃え!
さらに、日本では1500円くらいする(らしい)クールドリヨンのカマンベールが2ユーロ、その他ロカマドゥールは3ユーロ、モンドール小は6ユーロ弱、、、
わかる方にはこの凄さ、わかるんじゃないでしょうか・・・っ?
ちょっとテンションがあがりすぎていたところ(上の文章もそうだけど)、前任者が「このスーパーは小さいほうだし、とりあえず、明日の朝の分だけにしたら、、、」と、(若干引き気味に)諌めてくれたので大きな間違いは犯さずにすみました。(ロカマドゥールだけ買った)
しかしこれはやばい・・・先が思いやられる・・・
************
ちなみに横のワイン売場の Sancerre 11ユーロ、CotesDuRhone 8.6ユーロ もチーズほどではないがテンションが上がって買っちゃいました。
=======(日記は以上)=======
懐かしいなぁ笑
「チーズ好き」と思ってくれたら「スキ」そして「フォロー」をよろしくです。
さかい
P.S.
2020年9月の1ヵ月で90記事を投稿するというチャレンジをしています。ちょっとでも「やるじゃん」とか「ホントにできんのか?」とか思ってくれたら、ぜひ「スキ」だけじゃなく「フォロー」をお願いします!僕もフォローバックさせてもらいます!ぜひ見張ってください!(この記事は9月の28記事目/90記事です)
#日記
#毎日note
#毎日更新
#ブログ
#毎日投稿
#note毎日更新
#起業
#私の仕事
#マーケティング
#考え方
#コーチング
#経営
#noteのつづけ方
#経営者
#仕事術
#フランス
#起業家
#ワイン
#パリ
#ビジネスモデル
#メルマガ
#サブスク
#サブスクリプション
#チーズ
#パリ生活