
ストレスが無くなる考え方5選
生きていたらストレス溜まってしまいますよね。
僕もストレスが溜まりやすい人間でした。
しかし、考え方を変えるだけでストレスをストレスと感じなくなりました。
心に余裕が生まれ、ポジティブになれました。
少しのストレスは良いと思いますが、過度のストレスは命にまで関わってきます。
考え方一つでストレスは驚くほどなくなります。
今回は特に重要な5個あなたに伝えます。
良かったら最後まで一緒に見ていってくださいね。
✅現状に感謝する
毎日ご飯が食べられて、あなたのことを大切に思ってくれる人がいる。
当たり前に思ってしまっていることに感謝してみてください。
それは決して当たり前でなく幸せなことです。
何不自由なく健康で入れられること、家族がいることなど何でも良いです。
一つ一つに感謝してみてください。
✅失敗を経験と思う
失敗した時、「辛い、悲しい」ネガティブな感情になるかもしれません。
しかし、失敗することはとても良いことです。失敗が無ければ成功はありません。
失敗は貴重な財産です。
1番辛いのは失敗すらできないことです。
失敗してるだけあなたは貴重な経験を得ています。
落ち込まなくても大丈夫です。
あなたは何倍も前に進んでいます。
✅一回で成功したら人生はつまらなくなる
一回で成功しようとすることがそもそも間違いです。
たくさんの成功者がいますが、一回で成功したことを見たことがありません。
だからあなたには挑戦する時、勇気を振り絞る時、『成功したらラッキー』ぐらいの気持ちでいってほしいです。
そもそも一回で成功したら人生つまんないです。
成功しない時期があるからこそ、本当に成功した時嬉しいのです。
✅交通事故に合ったと思う
他人があなたに嫌がらせをしてくることがあります。
職場などでも多くあると思います。
しかし、あなたは何も悪くありません。
それでも謝らないといけない時あると思います。
そんな時は心の中であっかんべー👅して交通事故にでもあったと思ってください。
何度でも言います。
あなたは何も悪くありません。
✅嫉妬を捨てる
他人は他人でしかありません。
あなたの人生はあなたのものです。
嫉妬から生み出すストレスほど無駄なものはありません。
SNSを見て嫉妬するならやめるべきだし、嫉妬を生み出すものを手放すのは一つの手だと思っています。
嫉妬が無くなればもっと人生楽ですよ。
あなたの人生はあなたのものです。
周りに流されないでください。
そうすれば幸せに必ずなれます。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
僕は自己理解✖️コミュニケーション✖️仕事の3軸で情報を毎日発信しています。
今回は自己理解編でした。
そして、noteを通じて仲間を作っていくのが僕の目標です。
良かったら“スキ”押していってください✨
コメントもお待ちしております。