
寒くても野菜は元気に生長してます
10月に植えた野菜の経過報告です。
わたし自身の無農薬無肥料の自然栽培の記録とともに、関心のある方、同じように育てている方の参考になれば嬉しいです😊
米糠だけで育てているので育ちは悪いけど、きちんと生長はしてますよ。
明方の撮影のため、少し画像が暗くてお見苦しいですが、、、ご容赦を。
10月の3種のブロッコリーとニンニク
ブロッコリーは、10月に3種類の苗を植えたのが、昨日見ると2種類にはもう小さな花蕾ができていた。1種類のエンデバーは1~3月に収穫予定ということなので、もう少し待ちます。
ニンニクは、球根を植え付けただけ。
10月のブロッコリー

10月のニンニク

12月11日の3種のブロッコリーとニンニク
12月11日のブロッコリー
2ヶ月でこんなに大きくなりました。

アップで見ると小さな可愛い花蕾が出来てました。


(ブロッコリーについてのご参考記事)
12月11日のニンニク
ニンニクは葉が大きく伸び元気に育ってます。

その他
玉ねぎはすっかり寝てた苗が元気に立ち始めました。
そして、一株だけ植えた放ったらかしのイチゴは、サツマイモの葉で日差しが遮られ鹿に食べられながらも株を増やしながらすくすく育っていました。
たくましい!
もうこれはあまおうではなく野イチゴですね。果実が出来れば御の字、期待しないで待ってまーす。
因みに、サツマイモは掘るのが遅れて巨大なお化け芋となり大失敗😫



最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
