![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161387771/rectangle_large_type_2_464489ea703501ac6f734f7485f75880.png?width=1200)
Photo by
tama3ro
分かれ道、どう進む
苦手なこと、できないことがあったら、それとどう向き合えばいいのか、というのは、この歳になってもまだまだ悩む難しいところ。
***
自分が苦手なことが息子が苦手だったら、息子にその必要性を説明することも苦手だったりもします。
そんな私自身がダメ人間に思えることもあり、時に自分が迷子になることがある。
今がまさにその沼に少しハマっているところです。
**
ちょっとしたことなら、できなくてもいいじゃん、と思ってGoing My Wayを貫いて走り続けることができるのだけど。
ちょっとした沼にハマって少しもがいてみるとこんな問いが頭に浮かんでくる。
これは今自分が乗り越えなければいけない壁なのか、それとも引き返すのか。
それとも・・・・。
分かれ道に立ち、その場からなかなか動けない自分は、これからどんな選択をするのだろう。
選べる選択肢が頭に浮かんでくるのを、待っているのかもしれない・・・。
(続)
***
では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^
***
多幸多笑な一日に♪
本日も素敵な1日をお過ごしください🌱
本日の音声配信
#かぁちん #ワーママ #シンママ #毎日note #仕組み化 #継続 #スタンドFM #ギャラップ認定ストレングスコーチ #EQPI認定アナリスト #ゆるカフェラジオ
vol.462
ストレングスやEQ-PIを活用した自己理解と活用アイデアのマガジンはこちらから💁お気軽にフォローいただけると嬉しいです🌱
いいなと思ったら応援しよう!
![かぁちん|ライフキャリア考え人・HR/広報研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127729976/profile_ebbc2585336584593c3b598a806c48d2.png?width=600&crop=1:1,smart)