見出し画像

高めたし、忍耐力

さむいと、「寒い、寒い」と連呼してしまう堪え性のなさをどうにかしたい昨晩の冷え込みでした。

***

今日は我が家の小学2年生の息子とのあれこれで感じていることのお話です。

***

息子は9月の2学期が始まってから、色々と目標を決めたことにトライをしています。

それは苦手なことを克服するためだったり、自分のやりたいことをやり続けたいことだったり、様々。

誰かとお約束を決めて、やり続けてみることだったりもします。

***

そんな中、”続ける”ことの難しさを2ヶ月目に入った今でも直面をしています。

主体的に続けようと思っているものは、続ける意思か仕組みがないと続かない

***

特に、”意思”で続ける必要があるものは、日によりできたりできなかったりするわけです。

伴奏者であり見守り人である私。

できない日にどうしても口出しをしたくなってしまうんですよね。

でも、続けるのがいかに難しく、続けられることの尊さや得られるものや気付きがあることもわかっている。
仮に続かなかったとしても、続けようとトライすることから得られるプロセスが大事だったりするわけです。

なので、シンプルに”やりたい”と思っている気持ちを行動に移すようにサポートをしたり、見守りをしてあげたいと思うのですが・・・

ついつい”なんでできなかったのか”という一言が口をついて出そうになるし、それを堪えるのが難しいのか・・・。

また、プロセスの部分を見守ってあげられればいいと思いながらも、干渉しようとする。

そんな自分に気づいて「あ、いけない」と思う日々です。

心身ともに、ドーーーーーンと構えて、とにかく二学期が終わるまで、彼自身が試行錯誤している姿を見守り続けたいと思います。

「あ、いけない、止まれ」を習慣にする。

私も試されているのですね。

自身の成長にも繋がると信じて。

***

***

では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^

***

多幸多笑な一日に♪
本日も素敵な1日をお過ごしください🌱


本日の音声配信


#かぁちん #ワーママ #シンママ #毎日note #仕組み化 #継続 #スタンドFM #ギャラップ認定ストレングスコーチ #EQPI認定アナリスト #ゆるカフェラジオ

vol.429


ストレングスやEQ-PIを活用した自己理解と活用アイデアのマガジンはこちらから💁お気軽にフォローいただけると嬉しいです🌱


よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀