マガジンのカバー画像

ついさっきまでのクリエイティブカオス

224
ワークショップデザイナーLv1の、すぐに隣の渦に飛び込んでしまい、なかなか進まない冒険。 どこに向かうのかもよくわからない。わからなくていい。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「○○が難しい」と二言目に言われ、じわじわ気になる話の入口

こんなことを書いておりました。 そもそも、スタート地点に立つのも、それすらも無理ですとい…

まるで参加者たちみたいにワチャワチャの「私」たちがいる

普段あまり見ない系統のちょっと嫌な夢を見ました。ううむ…疲れてるのかな? とか、不思議そ…

迷う日はその迷いを記録して「取りあえず」

先日の場づくり、とても楽しかったはずなんですけど。 もちろん、直後に予定通りのふりかえり…

それでも、場づくりはおろそかにはできない

ふりかえりの習慣が、それなりに育ちつつあったはずなのに。急激に多忙になり、それによって心…

やはり、在り方ということなのだろうな

WSDの最終レボートで、(多少ニュアンスの細かいところは間違えてるかもしれませんが)ワークシ…

手を動かすことが大事なタイミングもある

ある状況に対して、カイゼンしませんかって声を挙げた人がいる。普通ならそういう声こそ大事で…

内側からしか壊れない氷、溶けない氷

アイスブレイクという言葉があります。 WSDのオンデマンド教育とか、他の受講生さまとのやりとりの中でもホットトピック(氷だけに?)だった、壊すべきアイスって何なのか問題。 そちらも確かに大事な観点なのですが、今私が気になりだしているのは、そもそもアイスはどこから、どうやって溶けるのか、あるいは砕けるのかという問題です。 外側から壊せるアイスって、いい表現が思いつきませんが「たかが知れてる」とでも言うのか…。とにかく外から壊そうとするのってほとんど効果ないなって。実感とし

身近な場所の課題に向き合った一年ではあったけど

まだ完了ではないけど、本当に終盤戦になったみんなでファシリ計画。それに、身近な別の組織と…

習慣化したふりかえりが抜け落ちていく速さの個人差

今関わっているとある場所では、「ふりかえりを習慣化してカイゼンしていこう」という機運があ…

私が後回しになっていないか私が気にかける

周りに問題が色々起きてて、あれこれフォローしていて、だいぶお疲れ状態です。 場づくりのプ…

場づくり準備プランBできた

一応できた。参加保証が、その日までにも参加者のコンディション変わりそうで何とも言えないけ…

ワークショップじゃないタイミングかもしれない、その時

みんなでファシリ計画でファシリテーターする予定だった方が別方面でピンチで。 ただ、その方…

今日はそれでも敢えての、何やらない日!

とか、書くとなんかかっこいい気もするけど、そこまで振り切ってなくて、気持ちの問題です。で…

その瞬間に余裕がない誰かのための言語化

ここ数日、極限まで余裕がなくて(当人比)、言語化のリソースさえも、どの目的の何に割り当てるか自分の中で壮絶な奪い合いが起きてました。 いわば自分のインナーで起きるゼロサムゲーム、なのか? 共有しないといけない情報、取捨選択、ピリビリしてました。実はそんな中にこそ、気付きの火花みたいなものもバチバチはぜているのですが、めちゃめちゃもったいないけど全部捉えて掴んでいる時間もない。 そんなときに、たまたま、ちょうど自分のモヤモヤと重なることを、本当にたまたま地球のどこかで同時