マガジンのカバー画像

2021/4場づくり・みんなでファシリ計画の産声

21
ようやく漠然と描いていた「みんなでファシリ計画」の輪郭が見え、それと同時に、ジタバタがワークにもつながった。
運営しているクリエイター

#ワークショップデザイン

月ごとに状況を切り取り直して、俯瞰する作戦・4月分

少しずつ、紐解いていくんだ。そもそもどんな旅路だったのかを。往路を振り返って復路につなげ…

一つのワークショップが終わる頃には

例えば、仮にその参加者がその後、ほぼ会うことがなかったりしたとしても、お互いのことをワー…

一段落、そしてすぐに次のチャレンジへ

どうにかこうにか、それなりに山場の場づくり突破。 ファシリテーター育成しちゃうぞプランも…

何かが、つながった!

購入しておいたボードゲーム、使い道あるかもしれない。つながった! …うん、もうちょっと具…

ワークショップで育成計画だ!

ずっとモヤモヤ考えていた、少し長いスパンでの計画がやっと輪郭できました。少し前進…したの…

私は、常にそんなにゆっくりは生きられない

人の生きている時間の早さは、違うような気がずっとしています。 これは、人生で与えられてい…

準備正念場だけど、色々な方向性で疲労困憊です

フィジカルは大丈夫なんですが、気力の上でだいぶやられています。 なんかもう…わちゃわちゃと、色々なことが…。 ああ、でも結局冷静に1つずつ、しかし速やかに進めていくしかないだけなのだ!!! 結構見えた、と思っては、その先の領域が見えて、ゴールが遠ざかったような心持に戻る。実際には、遠ざかったように感じるのは、近づいているからなんだろうなと思うんですけどね。近づかないと本当の距離や乗り越えるべきものが見えないわけで。 でも、疲れるものは疲れてしまうのだ…。 理性で奮い立た

ワクワク感のための段取りがまだ何か足りない

メインワークの輪郭が見えてきても、まだ「何かが違う」段階です。 ワクワク感が足りない気が…

ついカオスに飲まれたけど、本題の方がまだ検討中だった

メインワーク組み立て始めてみると、意外と『閃いた』と感じてから、削り出すまでというのは長…

テーマがなんとなく見えてきたけど、メインワークどうする

前回までのリフレクション結果から、やや反則だけど導入の流れをトライアル版として一回作成し…

「オンライン勉強会、企画しようぜ!」って直球で声かけてみた

色々準備してても、最後はどうも小細工が性に合わなくて、直球勝負に行ってしまう、私の悪い癖…

場づくり計画の情報もまだそろわない

草の根場づくり計画。 次のチャンスで使える枠組み…つまり使ってよい時間の条件とかを問い合…

ジャケ買いマシマシなのは何かの反動か

ワークショップネタに使えないか購入したボードゲームを試してみている暇がないです。 あれも…

概念を理解したいから自分の絵で描いてみる

理解が曖昧だったところを、ちょっとグラレコ的に整理したら、描く前よりは、はるかにすっきりしました。 けど、本当は、もっとドンピシャに描けるはずなんじゃないかと思って、いやいや、一歩ずつだね、とか思って、自己対話が忙しいです。 指先から絵が生まれるとき、自分の脳の中には、その絵を知っている自分と知らない自分が二人いるのかもしれないなぁと思ったりもします。 絵だけではないですね。文章でも、創りだすものなら何でも。 その二人がどっちも居ないと、表にどうにか削り出して、形にし