![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115783566/rectangle_large_type_2_cf45d2a277c69078c2d611231a33f429.jpeg?width=1200)
生活が充実すると自身が見えなくなる
ここ一ヶ月が充実しすぎていて、自分の体調の変化にまったく気がついていませんでした。よろしくない。
昨日も投稿しましたが、最近夜になるとポンコツです。なんでポンコツなのかに気がついたと言うことです。
いくらなんでも疲れ方が異常だなとは感じていました。朝に5km走れないのも、8月は熱いからと決めつけていました。
体力がなくなっている原因と充足感
今朝は23度しかないのに5km走ることができなかったんです。疲れすぎて。今までに体験したことのない苦痛でした。
そこで気がついたんです、8月だけで痩せ過ぎじゃないかと。
8月の頭は67kg前後だったんですが、8月の終わるころには64kg前後まで落ちていたんですね。体脂肪率は18%前後から16%強です。8月の痩せにくい時期に体重を3kg、体脂肪率を2%弱も落とすのはヤバイです。よろしくない痩せ方です。激やせです。どおりで、あう人たちから「急にシュッとしたね」とか言われるはずです。意図しない痩せ方です。
体力をなくすまでに至った原因
8月に何があったんだろうかと振り返ったら怒濤の一ヶ月でした。そして、その始まり、原因は7月の末にあったんです。体組成計です。
以前使っていた体重計は計測値が異常だったんです。体脂肪率の遷移が分かればいいかなと考えていたからです。ただ計測可能な数値が少ないのと、場所によって変動要素が多すぎて、まともに計測できないことが判明し増した。その結果のTANITAです。
TANITAにして想像通りの体脂肪率が計測されて安心していたのですが、内臓脂肪レベルだけが、標準に入っていませんでした。「やや過剰」です。
火がついてしまったんです。内臓脂肪がヤバイ、気がついていたけど内臓脂肪は本当にヤバイ。これは絶対に落とさなきゃみたいになって、コーチとも相談してプロテインを半分にしたり、食事量も見返したんです。
ここが始まりでした。なにかをやり遂げなきゃ的な人生のスイッチが入りました。
九州への出張が TWICE
熊本と福岡への出張が8月だけでありました。九州出張によって、精神・身体に高ストレスがかかっていた(だろう)にもかかわらず、私は自分を甘やかさず、普段通りの習慣を継続するんです。せっかくの地方巡業というのに朝ご飯も食べずに。そして睡眠時間を削ってまで。
この出張のお仕事自体は良かったのですが、自分を省みなかったのはダメでした。
モチベを上げる
トレーニングに心血を注ぐだけに飽き足らず、金もやたら使い始めます。そのきっかけはこの可愛いフォント。
いや、高いんだよフォントって。モチベーション上げるために1万円以上払ってしまうってなかなかですよ、今考えると。ただ、このフォントは素晴らしいのでお勧めです。めっちゃ可愛い。高いけど買ってしまえ。
部屋の模様替えと読書習慣がはじまる
お金を使う日々は続きます。夏休みにあわせてディスプレイを買ったり、本棚を買ったりします。ここから毎週末の断捨離生活もスタートです。1ヶ月の間に、2回も粗大ゴミ呼んだの初めてです。ホントすっきりなんだけど、急に意識が変わりすぎる。
そして、その夏休みあたりから毎朝の読書習慣を始めます。
おかげさまで、昨日、連続30日の読書を達成しました。
足袋型シューズに手を出す
安くないんですよ hitoe 。でもすぱっとお金出しちゃう。出張時にランニングしたいからという理由で。まぁでも週に一に度は姿勢矯正で使えるので後悔はしてません。むしろお勧めしたい。
番外編 : Sonos Arc 買った
お金使いすぎ編の一つですが、AVセットをぜんぶ捨て去って、Sonos Arc 一つに絞りました。一度借りて「良いじゃん」ってなってからの購入です。
万人にお勧めできるかどうかは、部屋とテレビのサイズ次第ですが、シンプルで最高です。「たかっ」と思われるかもしれませんが、異常なAmazonポイントがつきますのでご検討ください。実質10万ちょっとです。
充実しすぎて気がつかない自分の健康
8月は夏バテで何もやる気力なしにぼーっとしているものだと勝手に感じていたのですが、今年の夏は今までにない活動量でした。ものすごい充足感があって、えっまだ1ヶ月しか経ってないの、みたいなことが多分にあります。
毎朝の筋トレは39日連続で続いていますし、朝ランもずーっと継続しています。一昨日は台風で断念したけどね。しかし、食事の内容とマッチしておらずに、こうやって栄養の足りない疲労生活をしていたわけです。
7月終わりにちょっと気になった「内臓脂肪」の値を見続けて、新しいことを始め、集中して習慣化に力を入れていたら、自分自身の身体のことを見逃していました。
健康は大事だとあれほど気をつけていたのに、習慣に気を取られておろそかになっていました。あすけん の目標値を見直して、こちらも真摯に継続していく所存です。みんなも無理しないでね。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135/profile_b6e80d2b32a99d4e4e7f33f117abb746.jpg?width=600&crop=1:1,smart)