![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118032396/rectangle_large_type_2_7a91b2f32867dd4fd5d9bb7ff0eb5772.jpeg?width=1200)
#140字小説『都合よく聞き間違い』/お題:天むすの日/Xへポスト10/6
2023年10月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
『都合よく聞き間違い』
名古屋旅行のプランを立てている時、彼女が俺の意見に珍しく同意。
「カップルで行ってもいいんだよね?」
「もちろん」
普段揚げ物を避けるのに、なぜか乗り気。
「恋の三社めぐり、楽しみ」
え……願望込みで「縁結び神社行きたい」と空耳した?
「天むすと天茶食いたい」だったとは、今更言えない……。
◆10月6日は「天むすの日」らしいので
自主お題として創作しました。
天むすの製造・販売を行っている「有限会社天むす・すえひろ」が
制定したようです。
日付は【てん(10)む(6)す】の語呂合わせにちなんでいます。
【本文中に登場するワードを一応解説コーナー】
・天むす:天ぷらを具にしたおむすび(おにぎり)。
具は、えびの天ぷらなことが多いが、かき揚げの場合もある。
名古屋めしの一つ。
・天茶 :天ぷら(主にかき揚げ)のお茶漬けのこと。
一番だしでほうじ茶を煮出した「茶だし」をかけるのが一般的。
食通の北大路魯山人が好んでいたことで、有名。
・恋の三社めぐり:恋愛成就や縁結びのご利益が期待できる「山田天満宮」
「高牟神社」「城山八幡宮」の3つの神社をめぐること。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆【#夏の星々140字小説コンテスト】へ応募した3作品をまとめて紹介。↓
予選通過作も含まれているので、どれか予想ながらぜひご一読ください。
はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)