![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101313087/rectangle_large_type_2_42027c0fe822176c5fdd7cffc578d210.jpeg?width=1200)
#140字小説/お題:放送記念日・ホットサンドを楽しむ日・ホスピタリティ・デー/3/22・23・24/Twitter投稿3月分⑩/3作品まとめ記事
3月にTwitterに投稿した140字小説をまとめて紹介します
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
憧れのラジオ番組のDJに抜擢された。軽快なトークが持ち味で親しみやすさが売りだ。
しかし毒舌は反感を買い、タメ口はリスナーをなめてると……「ウケてる」と実践したことが軒並み不評で、ファンネームも定着しないままワンシーズンで降板が決定。
ど深夜枠の0から下積み……いや、昇格し直すしかない。
※3月22日は「放送記念日」らしいので、自主お題として創作しました。
日本初のラジオ仮放送を開始した日みたいですね。
あの有名なAMラジオ番組はパーソナリティという位置付けですけどね……。
ホットサンドメーカーの購入を打診したが、現実主義の夫は却下。
「すぐ使わなくなるよ」
そうじゃないんだよな。ワクワクをサンドして、休日ならではの贅沢な時間をメイクするものなのに。
正反対な性格ゆえの相性の良さだけど……初回キャンプ前にキャンプ用品一式を買い揃える系夫を羨ましく感じた。
※3月23日は「ホットサンドを楽しむ日」らしいので
自主お題として創作しました。
放課後は俺の友達の溜まり場になっていたうちの居間。どんな子でも招き入れる懐が深い母だった。
同窓会でも「お前んちの母ちゃんが作る固めのプリンうまかったよな」と話題にあがるほど。「もう一度食いたかったな」そんなの俺が一番思っている。
きっと天国でもみんなをおもてなししてるだろうよ。
※3月24日は「ホスピタリティ・デー」、「おもてなしの日」、
「ホスピタリティの日」らしいので、自主お題として創作しました。
この『ほろ苦甘いおもてなし』と繋がりがあるかもしれない140字小説
『ほろ苦甘いレトロな記憶』も含めた「プリンつながり」な4作品を
まとめた記事も、ぜひご一読くだされば幸いです。↓
以上のように、2023年3月にTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda へ投稿した
3作品をまとめたものを記事にしました。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
※Twitter投稿で #monogatary ○月○日のお題「○○○」明記のものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を3作品まとめた記事はこちら。↓
◆#monogatary のお題投稿をカテゴリー別に3作品まとめた記事も、ぜひ。↓
◆#超短編小説(#500字小説)も1分半程度で読了可能だと思いますので
すきま時間にぜひご一読いただけたら幸いです。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)