
#140字小説方丈杯 への投稿作品⑪/5作品まとめ記事
◆方丈 海 氏の140字小説が ワニブックスさんで書籍化されたことを記念して
行われていた140字小説のコンテスト【#140字小説方丈杯】に
私は【計66作】をハッシュタグをつけて投稿するかたちで応募しました。
※詳しく知りたい方は ↓ 『#140字小説方丈杯 への投稿作品①』の
記事をお読みください。
#140字小説方丈杯 に投稿した作品をまとめて紹介します。
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
「倫理観狂ってる! こんなこと続けるなら友達やめるから!」
友達の恋人と寝た私を親友は本気で叱った。
本当に欲しいものは手に入らないから…せめて。
傷つけることで君の本気を手に入れた。
こんな嘘つきは見限られて当然。友達やめてもいいよ。
口に出せない本心では君と恋人になりたいんだから。
18歳になったので生命保険の受取人を妻から息子に変更した。
家事・育児に尽くしてくれる妻に感謝しているし、金銭面の信頼も厚いけど。 相続税対策にもなると聞いたので。
妻は薄味でも美味しく作れる料理上手なはず。
最近味の濃いおかずばかり食卓に並ぶのは、食べ盛りの子供達のため……
だよな………?
※1月31日は「生命保険の日」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
肝心な時に運がない。
いつもじゃんけんに弱くて損してばかりだというのに、なんでこんな時には勝ち進んでしまうんだろう。
皆「絶対に勝ちたくない」の気構えで戦っているんだから、はなから奢る男気なんてないじゃないか。
男子校のこのノリ苦手。
男気なくて当然だわ。わたし、心は女なんだから。
1月31日作 『男気ないじゃんけん』
よりによって子ども同士が同学年とはなぁ。
普通に走ったら勝ってしまう。
転ぶのもわざとらしく見えてしまうだろうし……まいった。
10月に転勤してきて間もないが、直属の上司はプライドの高い粘着質なタイプだと見受けられる。
社宅の学区内の小学校の運動会当日、
保護者リレーのバトンが今、渡される……
1月31日作 『現状は接戦 ~絶対に勝ちたくない戦いがここにある』
※#monogatary ○月○日のお題「○○○」と書かれているものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
「君のやり方では作家の才能を枯渇させるよ」
湧出させたことがある人の台詞だが。そもそも貴方は……理性で口を噤む。 「作品のクオリティを下げたくないから本数を減らしたい」
大丈夫、一つも納品に値するクオリティに達していないし。
そもそも“作品”は求めてないんですよ、雇われライターさん。
以上のように、#140字小説方丈杯 への投稿を
5作品まとめたものを記事にしました。
この⑪をもって、#140字小説方丈杯 への投稿作品集は終了です。
他の記事と合わせてお楽しみいただけたら幸いです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
★Twitterもぜひ覗きにきてください。
フォローやいいね、リツートをしていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
プロフィール記事はこちら。↓
いいなと思ったら応援しよう!
